Category | Illustration
昨年は予測のつかない状況に振り回された一年でした。
イベント関係も中止や延期ばかりで、
皆様にお会いできる機会も殆ど無く
残念な気持ちでいっぱいの年でした。
まだまだ先は見えませんが、
今自分にできる事を精一杯やり抜いていこうと思っております。
本年もご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。

イベント関係も中止や延期ばかりで、
皆様にお会いできる機会も殆ど無く
残念な気持ちでいっぱいの年でした。
まだまだ先は見えませんが、
今自分にできる事を精一杯やり抜いていこうと思っております。
本年もご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。

スポンサーサイト
小学生高学年向けのアクティブラーニングのタスク集
「英語が好きな子供を育てる魔法のタスク」
イラストを担当させていただきました。

丸善系列の書店で販売中です。
オンラインはコチラ。
授業で使えるパーツ類もデータをダウンロードできるようになっています。
自分も近所の小学校で英語の授業のお手伝いをしたことがあるので
当時を思い出しながら楽しくイラストを描かせていただきました。
色々なところで活用していただけると嬉しいです。


「英語が好きな子供を育てる魔法のタスク」
イラストを担当させていただきました。

丸善系列の書店で販売中です。
オンラインはコチラ。
授業で使えるパーツ類もデータをダウンロードできるようになっています。
自分も近所の小学校で英語の授業のお手伝いをしたことがあるので
当時を思い出しながら楽しくイラストを描かせていただきました。
色々なところで活用していただけると嬉しいです。



イラストで協力させていただきましたクラウドファンディングが
10/15よりスタートしています。
発達障害の子供達が組み立てることができる「飛び出すペーパー加湿器」
自分たちの組み立てた商品がお店の売り場に並んで、それを買い求めてくれる人がいる。
発達障害の息子さんを持つお父様の、
息子達にそんな体験をさせてあげたいという思いから生まれました。
このお話をいただいて、その夢の実現の一助になればと参加させていただきました。
ぜひご一読いただきたいと思い、微力ながらBlogに掲載させていただきました。

興味を持っていただけましたらコチラをクリックしてください。▶ 飛び出すペーパー加湿器
デザインは5タイプ。
今回私は2つ制作させていただきました。

コップ1杯のお水で乾燥した室内を潤すエコ加湿器です。

10/15よりスタートしています。
発達障害の子供達が組み立てることができる「飛び出すペーパー加湿器」
自分たちの組み立てた商品がお店の売り場に並んで、それを買い求めてくれる人がいる。
発達障害の息子さんを持つお父様の、
息子達にそんな体験をさせてあげたいという思いから生まれました。
このお話をいただいて、その夢の実現の一助になればと参加させていただきました。
ぜひご一読いただきたいと思い、微力ながらBlogに掲載させていただきました。

興味を持っていただけましたらコチラをクリックしてください。▶ 飛び出すペーパー加湿器
デザインは5タイプ。
今回私は2つ制作させていただきました。


コップ1杯のお水で乾燥した室内を潤すエコ加湿器です。
