fc2ブログ
ホーム   »  ガーデニング
Category | ガーデニング

今日のお庭

門前の植え込みに植えてあった万年草。

黄色い小さな花が満開です。

万年草1

万年草2

5枚の花弁がキラキラお星様のようでした。

今日のお庭

今日は本当にいいお天気でしたね。

庭の花も活き活きしてます。

庭3
リシマキア ミッドナイトサンの黄色い花が満開。

庭1
今年の万年草はお山のようにこんもり…。
あちこちに増殖してすごく元気いっぱい。

庭4
柏葉あじさい、凛と上を向いて潔い。

庭2
自然に咲いたムラサキカタバミ。いわゆる雑草
でも可愛いからそのままにしてあります。

庭5
鉢に植えたのはバジル。
料理に活躍してくれそうです。

春、満開

桜もピークを過ぎて
我が家の庭ではハナミズキが満開です。

ハナミズキ

ハナミズキの下の日々草も今年はいつもより多めに花がつきました。

日日草

アジュガの花も咲き始めました。

アジュガ

もう少ししたらお庭がぐっと鮮やかになるかな。

それにしても我が家の庭は私の好みが色濃く現れているせいか
白系と紫系の花ばかりなんですね…。

近景

先日お話した近所の木蓮。
まだ満開とまでは行きませんが
今日は天気が良いので撮影してきました。

木蓮

我が家の庭の春、PART2。
…ということで、昨年植えたヒューケラ。
冬の間、姿を潜めておりましたが
いつの間にかこんなに大きくなっていました。

ヒューケラ

今日も風が強いです。
花粉もたくさん飛んでますよね、きっと。
幸い私は今年は症状が出ていませんが、
オットは最近調子が悪いです。

空気清浄機…いるかな、やっぱり。

庭の小さな春

今朝までの雨模様が嘘のように上天気になりました。

今日も暖かいです。

我が家の庭にも春本番が近づいているようです。

アメリカンフェンスの足下に去年から咲くようになった白い花。
多分デイジーの仲間かな?
最近植えた記憶はないので、
遠い昔の何かが残っていたのか、どこかから種が飛んできたのか?

庭01

ちょっと前まで全然伸びなかった葉牡丹。
ここ数日でぐんぐん成長しました。

庭02

毎年楽しみにしている近所の木蓮。
もうすぐ満開、かな。



被災地の方達にも早く春が届くことを祈って。


IvY Flowers(アイビーフラワーズ)/愛知郡長久手町

庭のハナミズキもすっかり葉が落ちてしまいました。
にわ1

そろそろクリスマスやお正月バージョンの寄せ植えを考えなきゃ、
と思っていたのですが、やっと今日お花を買いに行けました。

今日はオットと娘の大学の作品展に行ってきたので、その帰りにちょっと寄り道。

随分前から知ってはいたものの、今日初めて行ってきました。Ivy Flowers

ivy flower

整理されて並べられた花苗たち、
白いお店の中には観葉植物や生花、造花がいっぱい。
クリスマスやお正月の季節ものグッズもコーナーがあります。

一つ一つの苗が活き活きしていて、手入れが行き届いている感じが好印象でした。

今回買ったお花はこんな風になりました~。
葉牡丹は毎年新しい品種が出てるように思います。
にわ4

下の寄せ植えの葉牡丹は、ちっちゃくて色々な色の葉が入り交じってて
すごく可愛い。
ストックはオットのお気に入り( 安くて丈夫 )。
春まで花が長持ちしてくれます。
にわ2

ちょっとシクラメンが一つ残ったので、デッキの端っこに…
にわ3

成長が愉しみ。
しばらく目を楽しませてくれるかな。

今日のお庭

庭のエゴノキの花が満開。
小さい白い花が可愛い

エゴノキ


今日のお庭

花水木が満開です。

花水木

アイビーの新芽がニョキニョキと…。

アイビーの新芽

気持ちのいい季節ですね~。


PROFILE

MASMi

Author:MASMi
イラストレーター
http://artspec.jp

カテゴリ
最新記事
検索フォーム
月別アーカイブ
COUNTER