Category | 日々のこと
あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました
本年も尚一層のお引き立てとご愛顧の程お願い申し上げます

❇︎ 決定している2023年の出展予定 ❇︎
2/08〜12 ビジネスデザインEXPO vol.2(国際デザインセンター/名古屋)
6/28〜30 第12回 クリエイターEXPO(東京ビッグサイト東展示棟)
旧年中は大変お世話になりました
本年も尚一層のお引き立てとご愛顧の程お願い申し上げます

❇︎ 決定している2023年の出展予定 ❇︎
2/08〜12 ビジネスデザインEXPO vol.2(国際デザインセンター/名古屋)
6/28〜30 第12回 クリエイターEXPO(東京ビッグサイト東展示棟)
スポンサーサイト
今日はオットが法事に合わせて、浜松市の親戚のお宅へ行ってきました。
私はおうちでお留守番😃
その際にご馳走になったのが「炭焼きレストランさわやか浜松富塚店」。
浜松に行くとよく立ち寄った「オンセブンデイズ富塚店」のお隣です。
2年ほど前、日テレの「火曜サプライズ」でも東出くんと窪田くんが紹介していて
全国レベルで有名なお店ですが、静岡県内にしかありません。
家族でも「一度行ってみたいね」と話していたお店です。
オットが頂いたのは牛肉100%の炭焼きげんこつハンバーグ。
初めてならまずはコレを食べてみて!とみんなが薦めてくれたそうです。
本当に成人男性のげんこつほどの大きさで、
スタッフさんが目の前で半分に切り分けてくれました。
粗挽きでとってもジューシーだとか。


他にもビーフやチキンのステーキなど、いろいろあります。


普段でも夕方5時ごろには混みだすそうです。
やっぱり、一度行かなくっちゃ。
その後、
ちょうどその日に開催されていた佐鳴湖花火大会を観てきました。
親戚のお宅は打ち上げ場所のすぐ近く。
間近から見上げる1000発の打ち上げ花火は
見応え十分だったそうです。

対岸から湖に映り込む花火も綺麗そうですね。
帰りは浜名湖SAで、遠州名物の「みそまん」を買ってきてくれました。
程よい苦味が甘さを抑えて美味しいんですよ。


私はおうちでお留守番😃
その際にご馳走になったのが「炭焼きレストランさわやか浜松富塚店」。
浜松に行くとよく立ち寄った「オンセブンデイズ富塚店」のお隣です。
2年ほど前、日テレの「火曜サプライズ」でも東出くんと窪田くんが紹介していて
全国レベルで有名なお店ですが、静岡県内にしかありません。
家族でも「一度行ってみたいね」と話していたお店です。
オットが頂いたのは牛肉100%の炭焼きげんこつハンバーグ。
初めてならまずはコレを食べてみて!とみんなが薦めてくれたそうです。
本当に成人男性のげんこつほどの大きさで、
スタッフさんが目の前で半分に切り分けてくれました。
粗挽きでとってもジューシーだとか。


他にもビーフやチキンのステーキなど、いろいろあります。


普段でも夕方5時ごろには混みだすそうです。
やっぱり、一度行かなくっちゃ。
その後、
ちょうどその日に開催されていた佐鳴湖花火大会を観てきました。
親戚のお宅は打ち上げ場所のすぐ近く。
間近から見上げる1000発の打ち上げ花火は
見応え十分だったそうです。

対岸から湖に映り込む花火も綺麗そうですね。
帰りは浜名湖SAで、遠州名物の「みそまん」を買ってきてくれました。
程よい苦味が甘さを抑えて美味しいんですよ。


今日は夫婦揃って年に一回の検診の日。
昨晩から水分以外摂取せずに検診へ行ったので、
たまには…と近くのカフェ 久音 へモーニングに行ってきました。
夫婦でモーニングってすっごく久しぶりだなぁ。

平日の昼前とあってか店内は奥様方の社交場になっておりました。

こちらは限定20食のたまごサンド。

こちらはドリンク代+¥200のバゲットサンド。
普通に食事して出てきたのって私たちだけかも(笑)
奥様方はお話に花が咲いていました。
お天気もよかったので庭の草木も青々としています。
これはコリアンダーの花。
小さくて可愛い花が満開。

実は料理に使うつもりが収穫時期に採り損なってしまいました(笑
4月に徳林寺さんからいただいてきた紅葉。
ちょっとずつ成長しています。

さて今日は平日なので、お仕事に戻ります♪

昨晩から水分以外摂取せずに検診へ行ったので、
たまには…と近くのカフェ 久音 へモーニングに行ってきました。
夫婦でモーニングってすっごく久しぶりだなぁ。

平日の昼前とあってか店内は奥様方の社交場になっておりました。

こちらは限定20食のたまごサンド。

こちらはドリンク代+¥200のバゲットサンド。
普通に食事して出てきたのって私たちだけかも(笑)
奥様方はお話に花が咲いていました。
お天気もよかったので庭の草木も青々としています。
これはコリアンダーの花。
小さくて可愛い花が満開。

実は料理に使うつもりが収穫時期に採り損なってしまいました(笑
4月に徳林寺さんからいただいてきた紅葉。
ちょっとずつ成長しています。

さて今日は平日なので、お仕事に戻ります♪

今年の夏の最大のイベントは、オリンピックでも甲子園でもなく(十分楽しんでおりますが)
何と言っても義母の米寿祝い。
義母の誕生日が近いこともあって、
今年はお盆も兼ねて親戚のみんなに我が家に集まってもらいました。
当日まで義母には内緒のサプライズ。
義母にはただお盆にみんなが来る事だけ伝えておきました。
当日、食事の前にオットが挨拶をして、そこで米寿祝いということを発表。
オットのいとこのお姉さんから夏らしい鮮やかな色合いの花束を。
(ごめんなさい、写真撮り忘れました
)
フローリストのムスメからはアレンジメント

ムスコからは手作り林檎タルトを。
料理はするけどお菓子作りは初めてのムスコ。
義母の寝たあと、ばれないように深夜の試作を繰り返しての完成品

お姉さんの差し入れもいただいて、食べきれないほど一杯のお料理♡
私も頑張りましたよ w

おしゃべりにも花が咲いて、楽しいひと時を過ごしました。

何と言っても義母の米寿祝い。
義母の誕生日が近いこともあって、
今年はお盆も兼ねて親戚のみんなに我が家に集まってもらいました。
当日まで義母には内緒のサプライズ。
義母にはただお盆にみんなが来る事だけ伝えておきました。
当日、食事の前にオットが挨拶をして、そこで米寿祝いということを発表。
オットのいとこのお姉さんから夏らしい鮮やかな色合いの花束を。
(ごめんなさい、写真撮り忘れました

フローリストのムスメからはアレンジメント


ムスコからは手作り林檎タルトを。
料理はするけどお菓子作りは初めてのムスコ。
義母の寝たあと、ばれないように深夜の試作を繰り返しての完成品


お姉さんの差し入れもいただいて、食べきれないほど一杯のお料理♡
私も頑張りましたよ w


おしゃべりにも花が咲いて、楽しいひと時を過ごしました。

夏の出来事、お別れの次は再会。
オットの親戚でドイツへ嫁いだピアニストの K ちゃん。
夏は鳥取の実家へ子供を連れて日本へ帰省してきます。
今年は我が家まで来てくれました。
オットとも二十数年ぶり、私とは初対面。
彼女の息子クンは日本の漫画やアニメが大好きだそうで
うちのムスコとも世代も国も超えて話に花を咲かせておりました。
う〜ん、日本のサブカルチャーはそういう意味では
すごいコミュニケーションツールですね。
帰り際、ムスメの使わなくなったコピックをプレゼントしたら大喜び。
絵を描いたら見せてもらう約束をしました。
義母も叔母も鳥取の親戚と話がつきません。
Kちゃんも初対面とは思えないほどフレンドリーな素敵な方。
宿泊先のホテルまで送って、またの再会を約束しました。

鳥取とドイツからのお土産たくさんいただきました。
鳥取といったらこれがテッパンのあごちくわ。
我が家の大好物。薬味ネギと生姜醤油でいただきます。

もうひとつ有名な豆腐ちくわのお店のおから。
すごく新鮮で美味しそうだったので、初めてサラダにしてみました。
コレいけます〜〜〜♡


ドイツからはお菓子やおつまみなど色々。
キッチンペーパーも可愛い♪

因幡の白うさぎ、しっとりしてて美味しい〜〜♪
新しく出た(?)抹茶味もいただきました。

また会える日が楽しみです。
今度は K ちゃんの娘さんにも会えるかな。

オットの親戚でドイツへ嫁いだピアニストの K ちゃん。
夏は鳥取の実家へ子供を連れて日本へ帰省してきます。
今年は我が家まで来てくれました。
オットとも二十数年ぶり、私とは初対面。
彼女の息子クンは日本の漫画やアニメが大好きだそうで
うちのムスコとも世代も国も超えて話に花を咲かせておりました。
う〜ん、日本のサブカルチャーはそういう意味では
すごいコミュニケーションツールですね。
帰り際、ムスメの使わなくなったコピックをプレゼントしたら大喜び。
絵を描いたら見せてもらう約束をしました。
義母も叔母も鳥取の親戚と話がつきません。
Kちゃんも初対面とは思えないほどフレンドリーな素敵な方。
宿泊先のホテルまで送って、またの再会を約束しました。

鳥取とドイツからのお土産たくさんいただきました。
鳥取といったらこれがテッパンのあごちくわ。
我が家の大好物。薬味ネギと生姜醤油でいただきます。

もうひとつ有名な豆腐ちくわのお店のおから。
すごく新鮮で美味しそうだったので、初めてサラダにしてみました。
コレいけます〜〜〜♡


ドイツからはお菓子やおつまみなど色々。
キッチンペーパーも可愛い♪

因幡の白うさぎ、しっとりしてて美味しい〜〜♪
新しく出た(?)抹茶味もいただきました。

また会える日が楽しみです。
今度は K ちゃんの娘さんにも会えるかな。

我が家の夏はまず友人一家との別れからはじまりました。
とはいっても4年程で戻ってくるんですけど。
たびたびこのブログにも登場するやっちゃん一家が
ご主人の栄転でフランスはニースへと旅立っていきました
出発当日はセントレアまで見送りに。

私の結婚前にやっちゃんのご主人が来日して以来の長いおつきあい。
お互い身内のような感覚で過ごしてきました。
フランスへおいでよ〜〜と誘ってはくれたけど…、
もちろん行きたいのは山々ですがそう簡単ではないですよね。
在任期間中に宝くじでも当たったら行こうかな(笑)
PS . 一家がニースへ到着した直後、テロがあってびっくり。
当事者達はまだテレビもなくて、日本からMailを受けて知ったという…
とにかく何事もなかったようで一安心。

とはいっても4年程で戻ってくるんですけど。
たびたびこのブログにも登場するやっちゃん一家が
ご主人の栄転でフランスはニースへと旅立っていきました

出発当日はセントレアまで見送りに。

私の結婚前にやっちゃんのご主人が来日して以来の長いおつきあい。
お互い身内のような感覚で過ごしてきました。
フランスへおいでよ〜〜と誘ってはくれたけど…、
もちろん行きたいのは山々ですがそう簡単ではないですよね。
在任期間中に宝くじでも当たったら行こうかな(笑)
PS . 一家がニースへ到着した直後、テロがあってびっくり。
当事者達はまだテレビもなくて、日本からMailを受けて知ったという…

とにかく何事もなかったようで一安心。

年内のイベントも終了して、やっとクリスマスなムード。
最近はツリーもディスプレイもしないので、
家の中は平常モードなのですが、
イブの夜だけはクリスマスモード全開なのですw
チキンの丸焼きも今回で3回目。
やっと写真に耐えられるくらいのレベルになったかな…。

付け合わせのポテトもホクホクに焼けました♡
ケーキは くるみ さんで予約無しでゲットw
シュトーレンは ヴィエノワ さん♪

…とまぁ、クリスマス気分はイブだけ、と思っていたのですが
やっちゃん一家よりディナーのお誘いが。
26日 ボクシングデー にお邪魔してきました。
ご主人が焼いてくれたのはターキー。
さすがにチキンとは段違いに大きい Σ(・口・)
画像では分かりにくいかもしれませんが
チキンが約2キロ、ターキーは5キロです(笑)


お皿に取り分けていただきます。

スタッフィングがまた美味しい♪
お手製のグレイビーソースも絶品。
連日お腹いっぱいです

最近はツリーもディスプレイもしないので、
家の中は平常モードなのですが、
イブの夜だけはクリスマスモード全開なのですw
チキンの丸焼きも今回で3回目。
やっと写真に耐えられるくらいのレベルになったかな…。

付け合わせのポテトもホクホクに焼けました♡
ケーキは くるみ さんで予約無しでゲットw
シュトーレンは ヴィエノワ さん♪

…とまぁ、クリスマス気分はイブだけ、と思っていたのですが
やっちゃん一家よりディナーのお誘いが。
26日 ボクシングデー にお邪魔してきました。
ご主人が焼いてくれたのはターキー。
さすがにチキンとは段違いに大きい Σ(・口・)
画像では分かりにくいかもしれませんが
チキンが約2キロ、ターキーは5キロです(笑)


お皿に取り分けていただきます。

スタッフィングがまた美味しい♪
お手製のグレイビーソースも絶品。
連日お腹いっぱいです

