fc2ブログ
ホーム   »  パン屋さん
Category | パン屋さん

パン工房ヴィエノワ12周年祭

今年もパン工房ヴィエノワさんの周年祭フライヤーを制作させていただきました。
今年はなんと12周年!
フライヤーはお店に設置してあります。
お店の看板キャラノワちゃんとブールくんが大活躍です♩


ヴィエノワ12周年フライヤー




スポンサーサイト



パン工房ヴィエノワさん10周年祭

常滑のパン工房ヴィエノワさんが10周年を迎えました。
11/10、11に10周年祭を開催します。

IMG_2664*

今年もフライヤーをデザインさせていただきました。

ノワちゃんマグカップ販売中♪

今日は常滑に行く用事があったので
いつものように パン工房 ヴィエノワ さんへお邪魔してきました。

先日、ヴィエノワさんのお店がNHKのミニドラマの撮影に使われたそうで
もう中さんの他に出演された役者さんの色紙が増えておりました。

店内02

ドラマをご覧になりたい方はコチラ。三姉妹のうちの三女です。

トレイも新しくなりました。
ノワちゃんトレイ

そして何と本格的なノワちゃんグッズが登場です!
ノワちゃんマグカップ。
店内01

ヴィエノワさんの美味しいパンと一緒にいかがですか?

マグカップ

パン工房ヴィエノワさんスイッチに登場!

マスコットキャラクターを作らせていただいた常滑の パン工房ヴィエノワ さんが
スイッチ(東海テレビ月〜金の午前9:50より放送中)で紹介されます♪

放送日は5/14(木)です。
リポーターはもう中学生さん。

収録に合わせて、こんなディスプレイを納品させていただきました。
ヴィエノワディスプレイ

放送楽しみです。ノワちゃん映るといいなぁ〜。
ぜひご覧ください♪

スイッチ

サイン

パン工房 Bre'-Vant (ブレヴァン)/名古屋市昭和区

今日はお出かけの帰り道にお久しぶりのブレヴァンさんへ。
昭和区に引っ越されてから初めての訪問です。

ブレヴァン外観01

ブレヴァン外観02

前の店舗と比べると、明るくカジュアルな雰囲気に。
駐車場も広くて停めやすい。
ちょっと交通量の多い道路沿いなので出入りは気をつかいますが(笑)

パンのラインナップは相変わらず素晴らしい。
どのパンもいい顔してます♪
ブレヴァン店内01

ブレヴァン店内02

今回は我が家には珍しく甘めな感じでセレクト。
木の実のタルトは外せませんね♪

ブレヴァンパン

Bon Lune/安城市

ココペリさんへ向う途中、道を一本間違えたおかげで見つけたパン屋さん。
ランチの後に寄ってみました。
滅多に通らない道だったので、私は初めての訪問ですが
お店は2007年オープンだそうです。

BON LUNE

BON LUNE02

店内は厨房との壁が全くないフルオープンキッチン。
お店の名前が “ いい月 ” という意味だそうで、名前の通りクロワッサンがお薦めだそうです。

最近あまりクロワッサン系は買わないのですが、折角だからひとつチョコクロを。
チョコクロ
サクサクの生地が美味しいです。

満月をイメージしているのかな と思えるまん丸型のパンもいろいろありました。
こちらはキャラメルクリーム。このまん丸のフォルムが可愛い♡
キャラメルクリーム
クリームもお店での手づくりだそうで、甘過ぎないやさしい味のクリームです。

パン
こちらのパンは息子セレクトなので名前を忘れてしまった

バタール。
バゲッットもバタールもいい感じの色で焼けてました。
バゲット
まだいただいてないので、楽しみです

惣菜パンもすごく美味しそうでした。
近くまで行ったら、また寄りたいお店です。

プーフレカンテ (peu frequente) /名古屋市瑞穂区

トリエンナーレからの帰り道。
今更ですか?というくらい有名なプーフレカンテ さんへ初訪問。

後から後から絶え間なくお客様がいらっしゃいます。
お店の中がお客様でいっぱい。
プーフレカンテ外観

駐車場は向いにあります、が広い道路を挟んでいるので
お店の前に路駐する方の多いこと。
プーフレカンテ駐車場

棚には予約のパンがいっぱい並んでいて、
並んでいる間にも焼きたてがどんどん出てきます。
どれも美味しそうに見えて選ぶのに困りました
でもどれも割とリーズナブル。ついつい買い過ぎちゃいますね。
プーフレカンテパン

アルティジャーノ/多治見市

オリベストリートのスタート地点にあるパン屋さん “ アルティジャーノ ”。

アルティジャーノ

とても天井の高い広いお店。
イートインスペースも広く、パンバイキング付きのランチもあります。
以前銀行だった建物らしく、店内は今風に改装されていましたが
外観は重厚感のある造りの建物です。

ハード系も充実していて、思わず買い過ぎてしまいそうになったけど
この後まだまだ歩き回る予定もあったので、ちょっと抑え気味に。

ライ麦の入った小さめサイズの食パン。
パン1
生地の目が細かくずっしりと食べ応えのある感じです。

パン2
チーズがこれでもかっ!とたっぷり入って濃厚
チーズ食べてる感がすごくあります。

パン3
買った時はふっくらとボリューム感があったのですが、
帰ってきたらペチャンコになってた
これは買ってすぐ食べてみたいですね〜♪

近くに行ったらまた寄ってみたいなぁ、と思えるパン屋さんでした。

Le Sixieme Sens(ル シズィエム サンス)/名古屋市天白区

FUCHITEI さんに伺う前に、ちょっと早めに到着して
お隣の Le Sixieme Sens さんにも行ってきました。

ルシズィエムサンス外観

私たちが入店した後もお客様が途切れません。

お隣でランチの途中、テレビのクルーらしきカメラを抱えた人たちが…。
取材でも入っていたのかな。
さらに人気店になる予感。

今日買わせていただいたのはこちら。
ルシズィエムサンスパン

モンタナベーカリー/瀬戸市

今日はお友達とモンタナベーカリーさんへランチに行ってきました。

モンタナ外観

お店は9時から営業されていますが、ランチタイムは11時から。
ちょっと人数が多めだったので、
早めに伺って席を確保しましょう、ということで
10時半にお店に到着。
ランチには一番乗りでした。

モンタナさんのランチメニューはどれも美味しそうで迷ってしまいます。
…でさんざん迷ったあげく私が選んだのは前回(→)と同じビーフシチュー

サラダ。タマネギのソースがさっぱりしてるけど野菜の甘みがいっぱいで美味しい。
モンタナサラダ

モンタナさんのパンがたっぷりいただけて言うことなし。
モンタナパン

ビーフシチュー。お野菜たっぷり、肉はすごく柔らかい。
ボリューミーなのでシチューだけでもお腹いっぱい。
モンタナビーフ
上にのってるフライドオニオンがパリパリで甘さが凝縮されていて大好き。

友達のお料理も拝見。
モンタナランチ02
子羊のロースト、粒マスタードソース

モンタナランチ
とり胸肉とホタテ、たっぷりのキノコのフリカッセ
自家製ホワイトソースは優しい味でした。

モンタナランチ子羊
和牛テールシチュー、赤ワインとデミグラソース

大満足のランチでした

PROFILE

MASMi

Author:MASMi
イラストレーター
http://artspec.jp

カテゴリ
最新記事
検索フォーム
月別アーカイブ
COUNTER