fc2ブログ
ホーム   »  2010年09月
Archive | 2010年09月

今日の晩御飯

今日は最近ハマってる大豆ミートを使って晩御飯。

Image183.jpg

大豆ミートとおからを使ったコロッケと卯の花入り卵焼き、長芋の揚げ煮、
茹でもやしにレタスと水菜のサラダ です。

Image184.jpg

あとはお味噌汁と麦飯。
今日はちょっとヘルシー料理Day。
う~ん、もうちょっと美味しそうに写真撮れるようになりた~い

おからは日持ちしないので、買ってくると大抵2日くらいはおから料理が続きます。
今日の卵焼きに入れたのも2日前に作った卯の花の残り物。


cafe chichi(カフェ チチ)/名古屋市緑区

珍しく2日続けてカフェランチです。
今日伺ったのは、7月19日に東海テレビの「a life」で紹介されていた「cafe chichi」さん。


Image182.jpg

表から見ると座席数が少なそうに見えますが、店内は奥行きがあって広いです。

今回は野菜ソムリエプロデュース玄米プレートランチのA(¥1,150)をいただきました。
献立は月替わり。月初めに HP のブログに献立がアップされています。

食前ドリンク はちみつクエン酸ドリンク
Image177.jpg

ぬるぬる野菜の冷や汁と兵庫県播磨産減農薬玄米ご飯
Image178.jpg

ビタミンABCキッシュ、長芋フルーティサラダ、
豚しゃぶ肉と春雨のたっぷり夏野菜 香味和え
Image179.jpg

黒豆茶(ドリンクのみ追加 +¥150)
Image180.jpg

長芋フルーティサラダはすりおろした長芋とマンゴーが合わさって、
何とも爽やかな味わいでした。

プリントされたメニューもいただけるので、
どんな材料を使っているかよく分るのが嬉しいですね。

清算をするときに厨房からオーナーも顔を出してくださって
直接「ごちそうさま」が言えました。


Room Cafe(ルームカフェ)/半田市

ランチは母と2人で Room cafe へ。
カフェぼんなどではおなじみのカフェですよね。
店内は色々なタイプのテーブルと椅子が並んでスタイリッシュでカラフル。
夜はダイニングバーになるそう。

Roomcafe.jpg

11:30オープンがこの日に限って12:00オープン。
でも折角ここまで来たので、30分時間をつぶして12:00ジャストにお店へ。

今日のメニューはこちら。

メニュー

私はAランチ。
サラダ

パスタ

母はBランチ。
ロコモコ

ドリンクはアイスコーヒーとカフェラテを注文したのですが、
写真撮り忘れました

サラダもボリュームがあって、パスタもソースたっぷりで美味しかったですよ。

母のおごりなので美味しさも一層グレードアップ
う~ん+¥150のケーキも食べておけば……


海音(かのん)/半田市

名鉄住吉駅を南へ150mほど行った線路脇。
古い民家をお店にした海音(かのん)。

知る人ぞ知る有名なパン屋さんですよね。
お店の西側の細~い道を入って行くと、左手に駐車場があります。

海音


友人が以前来た時は「遅かったので商品があまりなかった」と聞いたので、
何としても午前中に行かなくっちゃと、用事を手早く済ませて一目散にお店へ。
私が行った時は新さつまいもの鬼まんじゅうがおススめ商品でしたので、
もちろん買わせていただきました。

ふと壁側の棚に目をやると、
ちょっと気になる「和紅茶」のパッケージ。
奈良県産のお茶っぱで出来た純国産紅茶。
ちょっと珍しいので買ってみました。
飲むのが楽しみ。

その他にもパンをあれこれ買って、こんな感じ。

海音パン

いちじくとクルミ入りライブレッド、いちじくの食感がたまらなく美味しかった
お店には多分地元で穫れたであろうお野菜や、
野菜たっぷりのサンドイッチ、コロッケなど興味をそそられる物が…。
う~んクセになりそうなパン屋さんです。


camibane(カミバン)/半田市

今日はちょっと用事があったので実家まで。

…と実家に行く前に、
かねてから気になっていたパン屋さん「camibane」さんへ。
ここを初めて知ったのは「Aji-Niwa」というガーデニングの本。
庭の雰囲気がとても素敵で、いつか行かねばと思っていたのでした。
店内は、手前に奥様のパン屋さん、奥のドアを開けると旦那様の美容室があります。
厨房も見ることができます。

ご夫婦で手作りされたお店は、ジャンクな感じがとても素敵。
お二人の温かさが伝わってくる感じ。

カミバン表


どれも美味しそうで、でも全部買う訳にもいかないし、で
結局買ったのはこちら。

カミバンパン

どれも具材がたっぷり入っていて美味しかったです。
またぜひお邪魔したい!



PROFILE

MASMi

Author:MASMi
イラストレーター
http://artspec.jp

カテゴリ
最新記事
検索フォーム
月別アーカイブ
COUNTER