Archive | 2011年03月
先日お話した近所の木蓮。
まだ満開とまでは行きませんが
今日は天気が良いので撮影してきました。

我が家の庭の春、PART2。
…ということで、昨年植えたヒューケラ。
冬の間、姿を潜めておりましたが
いつの間にかこんなに大きくなっていました。

今日も風が強いです。
花粉もたくさん飛んでますよね、きっと。
幸い私は今年は症状が出ていませんが、
オットは最近調子が悪いです。
空気清浄機…いるかな、やっぱり。

まだ満開とまでは行きませんが
今日は天気が良いので撮影してきました。

我が家の庭の春、PART2。
…ということで、昨年植えたヒューケラ。
冬の間、姿を潜めておりましたが
いつの間にかこんなに大きくなっていました。

今日も風が強いです。
花粉もたくさん飛んでますよね、きっと。
幸い私は今年は症状が出ていませんが、
オットは最近調子が悪いです。
空気清浄機…いるかな、やっぱり。

スポンサーサイト
大好きな雑貨屋さんが参加するということで
行ってきました。
星ヶ丘三越の8階催事場で今月の30日まで開催されています。
開店して間もない時間帯だったので、
それほど混雑はしていませんでした。
おかげでゆっくり回ることができました。

★←コチラをクリックするとチラシがご覧いただけます。
参加していたショップは全部で8店舗。
私はスウェッジアンドケイさんのブログでこの催事を知ったのですが、
参加している店舗はどれもこの地区の人気店ばかり。
目移りします。
スウェッジさんではクラフトシールとアンティークWAX紙、刺繍糸を。
アンティークWAX紙はオンラインショップで在庫切れだったので
手に入ってラッキーでした。

以前から知ってはいたけど、行けずにいた安城市の YULALA さん。
ジュートのエコバッグやビンなどを買わせていただきました。

中でも面白そうなのが、手作りの天然塩。

伊勢湾の海水を汲み上げ、手作りの竹炭を使って作られたものだそうです。
また1つ、お料理するのが楽しみな材料が手に入りました。
春日井のブッシュ ド プーレさんも何回か伺ったことがあります。
ブッシュ ド プーレさんは雑貨売り場の奥にカフェが併設されています。
そこで買うことができるロールケーキとパイシューは美味しいですよ~。
雑貨の品揃えもとても好きなお店ですが、
今回は予算の都合上、泣く泣く諦めました…。
全部のお店でお買い物するわけにもいかないので
ぜひ実店舗の方でゆっくりと…と思いました。

行ってきました。
星ヶ丘三越の8階催事場で今月の30日まで開催されています。
開店して間もない時間帯だったので、
それほど混雑はしていませんでした。
おかげでゆっくり回ることができました。

★←コチラをクリックするとチラシがご覧いただけます。
参加していたショップは全部で8店舗。
私はスウェッジアンドケイさんのブログでこの催事を知ったのですが、
参加している店舗はどれもこの地区の人気店ばかり。
目移りします。
スウェッジさんではクラフトシールとアンティークWAX紙、刺繍糸を。
アンティークWAX紙はオンラインショップで在庫切れだったので
手に入ってラッキーでした。

以前から知ってはいたけど、行けずにいた安城市の YULALA さん。
ジュートのエコバッグやビンなどを買わせていただきました。

中でも面白そうなのが、手作りの天然塩。

伊勢湾の海水を汲み上げ、手作りの竹炭を使って作られたものだそうです。
また1つ、お料理するのが楽しみな材料が手に入りました。
春日井のブッシュ ド プーレさんも何回か伺ったことがあります。
ブッシュ ド プーレさんは雑貨売り場の奥にカフェが併設されています。
そこで買うことができるロールケーキとパイシューは美味しいですよ~。
雑貨の品揃えもとても好きなお店ですが、
今回は予算の都合上、泣く泣く諦めました…。
全部のお店でお買い物するわけにもいかないので
ぜひ実店舗の方でゆっくりと…と思いました。

昨日のお一人様モーニングに味を占めた私。
今日も息子を送った帰りに
どこかモーニングできそうなカフェはないものかと
ちょっと遠回りをして竹の山方面へ。
竹の山といえば、
ここ数年いろいろなお店がたくさん出来て
テレビや雑誌でもよく取り上げられる人気の街ですよね。
大学も集中しているので、若い人たちもたくさんいるし
新しい住宅はどんどん建つし、活気があふれてる。
日曜日の渋滞だけは勘弁してほしいけど…。
BRIT BOWL さんといえば
その中でも人気のカフェとして
よくテレビ番組などでも拝見するお店。
…なんですけど実は今まで行ったことがなかったんですね~。

平日は11:00開店ですが、
土日は8:00~11:00までモーニングをやっています。
通りかかった時はまだ開店したばかりで
店内には私一人。
すぐにカップルが一組入ってきましたが。
モーニングは玄米おにぎり、トースト、フレンチトーストの
3種類から選べます。料金は飲物代のみ。
昨日はトーストだったので、迷わず玄米おにぎりを注文。
飲物はソイココナッツラテ。

大きなおにぎりが2つに目玉焼きとサラダがつきます。
おにぎりは温かくて、ほっこり握ってある感じ。
ボリュームたっぷりでお腹いっぱいになりました。
ラテもほろ苦い中にココナッツの香りが気持ちよくて
美味しかったです。
店内は色々なタイプのテーブルや椅子で彩られ
にぎやかな印象。
気取らず食事できる感じかな。

ワンちゃんOKのお店なので、
近所の常連さんらしき男性が
黒いレトリーバーを連れて来店されてました。
大人しくて可愛いワンちゃんでしたよ~。
私が食べ終わる頃にはもう何組かのお客様が見えていて
店内がにぎやかになりつつありました。
早めに入れて良かったかな。
息子の送迎も今日で終わりなので
お一人様モーニングも多分しばらく出来ないなぁ…。

今日も息子を送った帰りに
どこかモーニングできそうなカフェはないものかと
ちょっと遠回りをして竹の山方面へ。
竹の山といえば、
ここ数年いろいろなお店がたくさん出来て
テレビや雑誌でもよく取り上げられる人気の街ですよね。
大学も集中しているので、若い人たちもたくさんいるし
新しい住宅はどんどん建つし、活気があふれてる。
日曜日の渋滞だけは勘弁してほしいけど…。
BRIT BOWL さんといえば
その中でも人気のカフェとして
よくテレビ番組などでも拝見するお店。
…なんですけど実は今まで行ったことがなかったんですね~。


平日は11:00開店ですが、
土日は8:00~11:00までモーニングをやっています。
通りかかった時はまだ開店したばかりで
店内には私一人。
すぐにカップルが一組入ってきましたが。
モーニングは玄米おにぎり、トースト、フレンチトーストの
3種類から選べます。料金は飲物代のみ。
昨日はトーストだったので、迷わず玄米おにぎりを注文。
飲物はソイココナッツラテ。

大きなおにぎりが2つに目玉焼きとサラダがつきます。
おにぎりは温かくて、ほっこり握ってある感じ。
ボリュームたっぷりでお腹いっぱいになりました。
ラテもほろ苦い中にココナッツの香りが気持ちよくて
美味しかったです。
店内は色々なタイプのテーブルや椅子で彩られ
にぎやかな印象。
気取らず食事できる感じかな。

ワンちゃんOKのお店なので、
近所の常連さんらしき男性が
黒いレトリーバーを連れて来店されてました。
大人しくて可愛いワンちゃんでしたよ~。
私が食べ終わる頃にはもう何組かのお客様が見えていて
店内がにぎやかになりつつありました。
早めに入れて良かったかな。
息子の送迎も今日で終わりなので
お一人様モーニングも多分しばらく出来ないなぁ…。

以前から知ってはいたのですが、
なかなか寄るタイミングがなくて行けなかったお店。
カフェ&ベーカリーの Le pain cheri さん。
今朝8時頃、息子を車で送って行く時に通りかかったら
既にお店が開いているようだったので、帰りに寄ってみました。


私にはとても勇気のいるお一人様モーニングです。
店内は白木が基調の明るい可愛い感じ。
ランチのサンドイッチセットは女性に人気で、
お昼時はたくさんのお客様でにぎわう人気店のようです。
モーニングは飲物代プラス¥50。
トーストにアップルパイが半分、
それとオレンジかゆで卵が選べます。

厚切りトーストは3種類から選べ、
私はくるみ入りのものを。
(ごめんなさい、他のパンの種類を忘れてしまいました。)
本来はセルフサービスのようなのですが、
私が行った時は他にお客様がいなかったので
テーブルまで運んでくださいました。
白神天然酵母を使用したこだわりのパンは
外はパリッと焼けて中はもっちり。
くるみの食感も美味しさを際立たせていました。
美味しかったので帰りに焼きたてを1斤ご購入~~。
ランチのサンドイッチも評判が良いので
次回はそちらにチャレンジしたいな。

なかなか寄るタイミングがなくて行けなかったお店。
カフェ&ベーカリーの Le pain cheri さん。
今朝8時頃、息子を車で送って行く時に通りかかったら
既にお店が開いているようだったので、帰りに寄ってみました。



私にはとても勇気のいるお一人様モーニングです。
店内は白木が基調の明るい可愛い感じ。
ランチのサンドイッチセットは女性に人気で、
お昼時はたくさんのお客様でにぎわう人気店のようです。
モーニングは飲物代プラス¥50。
トーストにアップルパイが半分、
それとオレンジかゆで卵が選べます。

厚切りトーストは3種類から選べ、
私はくるみ入りのものを。
(ごめんなさい、他のパンの種類を忘れてしまいました。)
本来はセルフサービスのようなのですが、
私が行った時は他にお客様がいなかったので
テーブルまで運んでくださいました。
白神天然酵母を使用したこだわりのパンは
外はパリッと焼けて中はもっちり。
くるみの食感も美味しさを際立たせていました。
美味しかったので帰りに焼きたてを1斤ご購入~~。
ランチのサンドイッチも評判が良いので
次回はそちらにチャレンジしたいな。
