fc2ブログ
ホーム   »  2013年02月
Archive | 2013年02月

常滑行脚2013

今日は友達と常滑方面へお出かけ。

今、話題の めんたいパーク へ。
青空に映えるタラピヨちゃん。
めんたいパーク

すごい人だと聞いていたのですが、平日だったせいもあるのか
車もすぐに駐車でき、店内でもそんなに大変な感じではありませんでした。
ギャラリー、工場見学、試食コーナーとスムーズに廻り、
直売コーナーで家族へのお土産の明太子を購入。
レジでもそれほど並ばずにお会計できました。ラッキーだったのかな。
さすがに無料ドリンクコーナーは少々並びましたが、
色々なドリンクが全て無料とあれば致し方ないかな…と。

めんたいパークの後は、大蔵餅 さんの甘味処 大蔵茶屋 でお茶タイム

大蔵餅

大蔵餅 さんは昭和26年創業のお餅屋さん。
こちらでは看板和菓子の大蔵餅の入ったかき氷で有名ですが
さすがにこの時期かき氷はきついので、パフェをいただきました

パフェ

好きなアイスが2種類トッピングできます。(これは嬉しい
白玉、黒糖と抹茶の寒天、小豆あん、すべてお店の手作り。
唯一ナタデココだけ違うけど…と説明してくださいました


後日談:めんたいパークで買った明太子は家族にも大好評。
    アツアツ炊きたてご飯の上に乗せたり、パスタにしたり
    美味しくいただきました

スポンサーサイト



ブルーデル/名古屋市昭和区

以前から気になっていたパン屋さんに行ってきました。
お店の前を通り過ぎたこと数知れず。
駐車場が分らなくて寄ることができなかった ブルーデル さん。

オットに店の前で車から降ろしてもらい、お店へダッシュ

ブルーデル外観

ドイツパンのお店だけあってハード系が豊富
でもまだ家にパンがあるからちょっと控えめに。
パン

大好きなグリッシーニは味が塩、チーズ、黒ごまと3種類あって
値段もお値打ち
帰ってくるまで待ちきれなくて車の中で少し食べちゃいました

パイやデニッシュ系も人気のようですね。
今度はそちらにも挑戦してみようかな。

ブルーデルさんもそうですが、最近対面式のパン屋さんが増えてきましたね。
ショーケースの中にあるので衛生面ではいうことないのですが、
次のお客様が待っていると焦っちゃって上手に注文できません
後からアレも買えばよかった〜なんて後悔するんですよね

くりくりカフェ/名古屋市天白区

Kanaちゃんのお友達がオープンしたカフェに、
オットとランチをしに行ってきました。

くりくりカフェ さんは以前 まぁるごと さんがあった場所にあります。
お店の外観も内装も以前のイメージと大きく変わりはありませんが
白を基調にした清潔感のある雰囲気。
客席にもゆとりがあって、ゆったりと過ごせます。
くりくりカフェさんもまぁるごとさんもマクロビのお店、ということは
お知り合いなのかな

くりくり外観

くりくり入口

くりくりカフェさんは有機栽培と特別栽培の野菜を使っています。

本日のランチ
本日のランチ
メインは大豆のハンバーグ。なめらかな中にプチプチと“きび”のような舌触りが面白い。
ひじきや大根のサラダ、小松菜の白和えなど、新鮮なお野菜が色々楽しめます。

車麩の味噌カツ丼
車麩かつ丼
外はサクッ、中はモチッとした車麩のカツに甘辛お味噌がたっぷり。
マクロビで車麩ってカツに出来るんだ〜と知ってから
私の大好きなお料理レパートリーになりました。

有機野菜の宅配アンケートに答えたら、大きなにんじんをいただきました
にんじん

coco walk/名古屋市天白区

ランチの帰り、作品に使えるような小道具はないかな〜、と
近くにある coco walk さんに寄ってきました。

雑貨好きさんにはあまりにも有名すぎて
私も何度も通っているお店ではありますが
ブログで紹介するのは初めて

DSCN6319.jpg

オープン当初から比べるとジャンクな雑貨が増えましたね。
ジャンク好きの私には嬉しい。

今日はアイアンの取手とキルトピンを買いました。
さてどんな風に作品に使おうかな。

Weii's kitchen/名古屋市天白区

今日は車を点検に出しにディーラーまで行ってきました。
車を預けたあとオットにピックアップしてもらい、
ランチでも済ませて帰ろうかということに…。

いろいろ考えた末、Brit Bowl さんの2号店に向いました。
何とかランチタイム前に到着できたのですが
あれっ どうもお店の雰囲気が違うぞ…と思ったら
Brit Bowl 天白高島店さんはどうも閉店された様子。
代わりに2/14 OPEN ホヤホヤのカフェが。

DSCN6314.jpg

DSCN6312.jpg

白を基調にしたスタイリッシュな店内は清潔感があります。

この日はまだプレオープン期間中ということで
プレオープン記念メニューでした。
メニューはピザとパスタが4〜5種類ずつくらい。
メインの料金に+300円でスープ、サラダ、ドリンクが付きます。
他にもアラカルトが数種類。

今日は二人ともパスタセットで。

DSCN6287.jpg

私はボロネーゼ
DSCN6291.jpg

オットは明太クリーム
DSCN6295.jpg

グレープフルーツジュース
DSCN6301.jpg

ブレンド
DSCN6305.jpg

この日は夕方5時までの営業でしたが、
本来は夜10時までらしいです(看板によると…)

これからメニューも増えるのかな
ホームページはまだ見当たらないようです。

食後はお隣のアンティークショップ ビーシックモダン さんをグルリと見てきました。
ちょっと手がでなかったけどUSEDの可愛い食器類などがたくさんあって面白かったです。

PS.ランチを頂いてる最中、駐車場に入ってきた車から
  お店の看板を見て首をかしげている方が…。
  やはり Brit Bowl さんの閉店を知らない方がいらっしゃるようです。
  帰宅してから調べてみたら、閉店されたのは昨年12月28日だそうです。

PROFILE

MASMi

Author:MASMi
イラストレーター
http://artspec.jp

カテゴリ
最新記事
検索フォーム
月別アーカイブ
COUNTER