fc2ブログ
ホーム   »  2013年05月
Archive | 2013年05月

犬山に行ってきました。

今日は友達と犬山へ。
名鉄の春の犬山キャンペーンというのを利用して、珍しく電車で Go !!

名鉄1Day チケット、ランチ、犬山城入場料割引、名鉄クーポンこみこみで3,500円。
生憎の雨模様でしたが、それほどひどく降らなかったのはラッキーだったかな。

ランチはコチラでいただきました。
Bistro sou sou さん。
イトーヨーカドーの1階と聞いて、ちょっと躊躇してしまいましたが
店舗内というわけではなく、外からお店に入れるようになってました。

ビストロ sou-sou

前菜の海鮮の盛り合わせ
メニューには自家製ハムの盛り合わせとありましたが…。そちらも食べたかったなぁ。
前菜

さといものスープ。下にコンソメのジュレが入っていました。
クリーミーで美味しかった。
スープ

スズキのポワレ。
付け合わせの人参や蕪が甘くて美味しい〜
魚料理

牛ランプステーキ。柔らかくてジューシー。ボリュームも満点。
肉料理

食後のスイーツ…内容を忘れてしまった
バニラアイスがとっても懐かしい〜味でした。
スイーツ

これにフワッフワの自家製パン(お替わりもいただけます)と飲物がつきます。
しっかりフルコースだったので、お腹も大満足。

シェフは有名店で修行された方だということなので、味も納得です。
ごちそうさまでした。


ランチの後、城下町を散策したのですが、
定休日のお店が多く、ちょっと不完全燃焼
行きたかった雑貨屋さんもお休みでした。

提携店でちょっとお得にお買い物できるクーポン券があったので
駅へ向う途中、芳川屋 さんでグレープフルーツソフトをいただきました。
本当はイチゴソフトだけですが、
イチゴが品切れということでグレープフルーツに。

グレープフルーツ
果肉がたっぷりで、すっごく美味しい〜。

芳川屋 さんでは新鮮な果物や野菜もありましたが
電車で帰らねばいけないので購入は断念。

お天気やお店がお休みが多かったのは残念でしたが、
結構歩き回っていい運動になりました

帰ってきてからオットに「食べ物しか写ってないじゃん」と言われてしまった。
だって、雨だったんだもん。

スポンサーサイト



very BERRY'S/豊田市

オープンガーデンを見た後、ちょっとお花モードの気分だったので
以前から気になっていたお花屋さん very BERRY'S さんへ。

ベリーベリーズ01

オーナーさんの人柄がよく現れている可愛いお店。
ベリーベリーズ03

ベリーベリーズ02

かわいい紫陽花があったのでちょっと魅かれたけど
結局、ケイトウの苗をひとつ、娘のリクエストで買いました。

春のオープンガーデン(2013)/刈谷市

今年は娘といっしょに行って参りました。
恒例の yuki さんのオープンガーデン。

色とりどりのお花が咲き乱れて、毎回違った顔を魅せてくれるお庭です。
今年は新しく東屋も出来上がっていました。
どんどん進化していってますね〜

庭03

庭02

庭01

昨年はまだ伸びていなかったバラがこんなに見事に咲いていました。
ばら

雑貨

altien(アル・トゥ・エン)/東海市

今日は名鉄太田川駅前の広場で開催された altien というイベントへ出かけてきました。

広々とした広場にたくさんのテントが並び、色々なジャンルのお店がいっぱい。
作家さんの作品や、雑貨、古道具、美味しいモノ などが並んでいます。

会場風景03

会場風景01

会場風景02

まずは今日のお目当て、月の温 さんで蒸しパンを。
徳林寺 さんのイベント以来、やっと伺うことができました。
月の温

月の温02

月の温蒸しパン

まだ昼食をいただいていなかったので、まずは kral さんでキッシュとサバサンド。

kral.jpg

kralキッシュ

kralサバサンド
サバサンドは我が家の定番になりつつあります

dolcemente(a) さんは +OTTO さんで出店。
dolcemente+OTTO

dolcemente+OTTO02

今日はカジキのソテーと鶏肉の赤ワイン煮をいただきました。
OTTOカジキ

OTTO鶏肉

今回気になった ぽんぽこ。
ぽんぽこ、とは言ってもタヌキではないんだそう。
人によってタヌキに見えたり、犬に見えたり、ネコに見えたり。
見る人によって変幻自在する可愛い子達です。
何とも愛らしいフォルムをしています。
堀江遼子

堀江遼子02

まだ常滑に引っ越してきたばかりという 堀江 遼子 さん。
とてもおっとりした可愛らしい方でした。
色々とお話しができて楽しかったです。

先日 K&A SO-CO さんで息子が買ってきてくれた mamedoi さんのコーヒーが
とても美味しかったので、今日出店されると聞いて楽しみにしていました。

mamedoi.jpg

暑かったので今日はアイスコーヒーをいただきました。
アイスでも美味しかった
mamedoi さん、半田市のご自宅で焙煎されているそうです。

こちらはオーガニックブレンドの豆。
mamedoi豆

久々に出会えた人、初めて出会えた人、色々な嬉しいがあったイベントでした。

PROFILE

MASMi

Author:MASMi
イラストレーター
http://artspec.jp

カテゴリ
最新記事
検索フォーム
月別アーカイブ
COUNTER