Archive | 2015年06月
キャラクターをデザインさせていただいたブルーベリーガーデン岐阜さん、
いよいよ7/18プレオープンです。

…とその前にひと足お先に関係者にプレプレオープンということでお邪魔してきました。
オープンを前にいろいろな事が急ピッチで進められています。
受付となるログハウスもオーナーさんたちが組み立てたもの。

何百本というブルーベリーの木々が出迎えてくれました。
2、3年すると2メートル位まで成長するそうです。

まだ成長途中の若い樹ですが、果実はたわわに実っていて
お腹いっぱいになるまで堪能しました。
60種類もある品種、葉の形も違えば味も違います。
味の違いを確かめながらいただくのも面白いですよね。

品種を当てようとチャレンジしましたが
自分の味覚ってやっぱりあてにならないって分かりましたww
わかったのは美味しいってことだけww
熟す前のブルーベリーも可愛い♡

気持ちのいい風が吹く過ごしやすい日でした。
アマガエル君も歓迎してくれました。

お千代保稲荷近くの交差点など2カ所に看板も設置されています。

看板の撮影の時にちょっと寄り道して
お千代保稲荷前にある Un Pain さんでパン購入〜♬

私好みのハード系が充実したお店。
今回は伺った時間が遅かったので、また次回寄れるといいな♡

いよいよ7/18プレオープンです。

…とその前にひと足お先に関係者にプレプレオープンということでお邪魔してきました。
オープンを前にいろいろな事が急ピッチで進められています。
受付となるログハウスもオーナーさんたちが組み立てたもの。

何百本というブルーベリーの木々が出迎えてくれました。
2、3年すると2メートル位まで成長するそうです。

まだ成長途中の若い樹ですが、果実はたわわに実っていて
お腹いっぱいになるまで堪能しました。
60種類もある品種、葉の形も違えば味も違います。
味の違いを確かめながらいただくのも面白いですよね。

品種を当てようとチャレンジしましたが
自分の味覚ってやっぱりあてにならないって分かりましたww
わかったのは美味しいってことだけww
熟す前のブルーベリーも可愛い♡

気持ちのいい風が吹く過ごしやすい日でした。
アマガエル君も歓迎してくれました。

お千代保稲荷近くの交差点など2カ所に看板も設置されています。

看板の撮影の時にちょっと寄り道して
お千代保稲荷前にある Un Pain さんでパン購入〜♬

私好みのハード系が充実したお店。
今回は伺った時間が遅かったので、また次回寄れるといいな♡

スポンサーサイト
6/20、21にポートメッセなごやで開催されたクリエーターズマーケット、
無事終了いたしました。
会場にお越しいただいた皆さま、当ブースで作品をお買い上げいただいた皆さま
ありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです♫
開場前のブースの様子

当ブースのメインヴィジュアル?ww

前回より平面駐車場が使用できなかったり、天候の様子もあったりで
人出を心配しておりましたが、そんな心配は吹っ飛ぶほどのにぎわいでした。
今回も品揃えを変えてみたり、イラストにも今までと違う要素を取り入れたりと
新しい何かに挑戦したクリマ。
少し今までと違う手応えを感じた二日間。





言葉では言い表せられない熱烈なお客様もいて嬉しい限りでした。
ライブペイントに参加されている知り合いもいたり、
撮影隊として会場を走り回っているカメラマンの人や
同じく作家として出店されている人たち、
色々なつながりも増えてきたクリマでした。
若い作家さんたちがパワフルに制作中。
カラフルで元気がいっぱいもらえる絵を描くゆーみんちゃん。

画材やモチーフによって色々な表情の絵を描くめいみさん。

半年に一度、刺激をいっぱもらえる貴重なチャンス。
次回も多くの方にお気に召していただけるように頑張ります♬

無事終了いたしました。
会場にお越しいただいた皆さま、当ブースで作品をお買い上げいただいた皆さま
ありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです♫
開場前のブースの様子

当ブースのメインヴィジュアル?ww

前回より平面駐車場が使用できなかったり、天候の様子もあったりで
人出を心配しておりましたが、そんな心配は吹っ飛ぶほどのにぎわいでした。
今回も品揃えを変えてみたり、イラストにも今までと違う要素を取り入れたりと
新しい何かに挑戦したクリマ。
少し今までと違う手応えを感じた二日間。





言葉では言い表せられない熱烈なお客様もいて嬉しい限りでした。
ライブペイントに参加されている知り合いもいたり、
撮影隊として会場を走り回っているカメラマンの人や
同じく作家として出店されている人たち、
色々なつながりも増えてきたクリマでした。
若い作家さんたちがパワフルに制作中。
カラフルで元気がいっぱいもらえる絵を描くゆーみんちゃん。

画材やモチーフによって色々な表情の絵を描くめいみさん。

半年に一度、刺激をいっぱもらえる貴重なチャンス。
次回も多くの方にお気に召していただけるように頑張ります♬

今日は友達と千種•名東区界隈へお出かけ。
まずはランチの前に、一級建築士事務所 アネストワン さんが
6/1にオープンしたばかりの トリノス さんへ。
建築事務所さんのお店だけあって内装がすごく素敵



欲しい雑貨もいっぱいあったけど、
次の予定があったので、またゆっくり見にきたいな。
ランチはなかなか伺うチャンスがなかった ether さん。

キッシュランチをいただきました♡

ホクホクのお芋とほうれん草のキッシュをいただきました。

名前忘れちゃいました
バナナと木の実のタルトと西尾抹茶のチーズケーキ。
友達とシェアしていただきました。チーズすごい濃厚♡
木の実とバナナ、私的にはテッパンコンビです!
そしてランチの後は、星ヶ丘にオープンしたTHE KITCHEN へ。

食材を見るのって面白い。色々試したくなっちゃう。
今回は今日のDinner用の食材を買ってきました。
ちょっと手抜き(笑)の並べただけDinner
まぁ、こんな日もたまにはいいでしょ?

エリックカレーの5種類のカレーを味くらべ。
マ•メゾンのメンチカツと神戸屋ダイニングのパンで ♬

まずはランチの前に、一級建築士事務所 アネストワン さんが
6/1にオープンしたばかりの トリノス さんへ。
建築事務所さんのお店だけあって内装がすごく素敵




欲しい雑貨もいっぱいあったけど、
次の予定があったので、またゆっくり見にきたいな。
ランチはなかなか伺うチャンスがなかった ether さん。

キッシュランチをいただきました♡

ホクホクのお芋とほうれん草のキッシュをいただきました。

名前忘れちゃいました

バナナと木の実のタルトと西尾抹茶のチーズケーキ。
友達とシェアしていただきました。チーズすごい濃厚♡
木の実とバナナ、私的にはテッパンコンビです!
そしてランチの後は、星ヶ丘にオープンしたTHE KITCHEN へ。

食材を見るのって面白い。色々試したくなっちゃう。
今回は今日のDinner用の食材を買ってきました。
ちょっと手抜き(笑)の並べただけDinner

まぁ、こんな日もたまにはいいでしょ?

エリックカレーの5種類のカレーを味くらべ。
マ•メゾンのメンチカツと神戸屋ダイニングのパンで ♬

« HOME
»