fc2ブログ
ホーム   »  2016年03月
Archive | 2016年03月

A-marche

だんだん暖かくなってきて、イベントシーズン突入です。

今日は緑区にあるギャラリーcocoroさんが企画に参加されている
安藤建築さんで開催されたA-marcheに行ってきました。
お邪魔するのは初めてですが、今年で3回目の開催です。

安藤建築01
HPには駐車場に限りがございます、とあったので心配でしたが
結構な台数が駐車できる場所が用意されていたので助かりました。

Aマルシェ03

Aマルシェ02

木の甘み
木の甘みさんの焼き菓子は、素材の自然な甘さが優しいお菓子です。

Aマルシェ01
東欧雑貨のtekutekuさん、近々また仕入れに行かれるとか。
うらやましい♡

Aマルシェ05

Aマルシェ04

入れ替わりお客様が来場されて賑わっていました。
ワークショップも色々あって、子ども達も楽しそう。
とてもファミリー的なあたたかなイベントでした。

スポンサーサイト



美味しい岡崎巡り

今日は友達と岡崎へ。

まずは松平家の氏神として創建された 伊賀八幡宮 へ。

伊賀八幡宮

蓮池。花が咲く時期はとても見応えがありそう。
伊賀八幡宮2

参拝の後、ランチまでまだ時間があったので、
ベーカリー福山亭 さんへ。

福山亭

福山亭2

福山亭3
パンの表情がとてもスキなタイプのお店です。
以前から評判を聞いていたので、今回伺えて良かった〜〜♡

福山亭さんの正面にちょっと気になる建物発見。
東京の建築設計事務所エウレカ さんの設計された竜美丘コートビレジという集合住宅だそう。
道から見えたのは住人である 森の花畑 やおや さんのお店でした。

やおや

やおや2

その時点では思い出せなかったのですが、
やおやさんは以前岡崎のイベントでお野菜を買わせていただいたことがありました
毎月第4日曜日にはスミビラキというマルシェも開かれているそうです。
チャンスがあったらまた来てみようっと。

今日のランチは、ミヤタ さん。
フランスや宮内庁で腕を奮われていたシェフのお料理がいただけるということで
ドキドキワクワク♪

ミヤタ

お店は住宅街の中に。
ミヤタ2

スープ
優しい野菜の味わいのスープ。

前菜
手のこんだ前菜の数々♪コンソメのジュレ大好き〜♡

メインは真鯛のポワレ。
皮がパリパリ、身はふっくら。
真鯛のポワレ

グレープフルーツづくし♡
デザート

グレープフルーツがいただけない友人のために
パンナコッタとオレンジのシャーベット。
デザート2

素敵なフレンチ、美味しくいただきました♡

お次は…
情報番組などでもたびたび登場するケーキ屋さんへ。
ケーキ空間 カントリークリスマスさん。
名前の通りお店の外から全部クリスマスムード満載。

カントリークリスマス

カントリークリスマス2
とてもかわいい雰囲気のお店です。

評判のシフォンケーキは残念ながら売り切れだったので、
ロールケーキを買わせていただきました。

そして、岡崎にいったら寄らないと!ということで
石窯パン工房 プース さんへ。

プース
ゴロゴロとチーズのブロックの入った食パンは我が家のデフォルトなのです♪

プースさんのすぐ近く、HUMPTY DUMPTY CAFE でお茶して岡崎巡りは終了〜。
美味しいもの一杯の一日でした。

パンマルシェ in 中京競馬場

今日は、初めての競馬場へ行ってきました。
…というのもパンマルシェが開催されるという情報を聞きつけたので
これは行かねばということで。
中京競馬場1

自宅からとても近くにありながら、競馬場に行くのは初めて。
こんなイベントでもない限り、一生縁がなかったかもw

とあるマンガのおかげで、競馬に関してはある程度知識があったのですが
さすがに本物の競走馬は美しいですね。
鍛え抜かれたアスリートです。

中京競馬場2

中京競馬場3

パンマルシェは年2回程モリコロパークで開催されるイベントですが
今回はそれのミニチュア版。
最近色々な場所で開催されていますね。

出店されているお店は10店舗ほど。
遠くてなかなか伺えないお店もあるので、嬉しいです。

ルヴァンドォル2

ルヴァンドォル


いつもイベントでお見かけすると行列ができていて
午前中には売り切れてしまうcoeri さん。
今日はゆっくり選ぶことができてラッキー♪

coeri2.jpg

coeri.jpg

たっぷりパンを仕入れて大満足♡
競馬の雰囲気も味わえて、
さらに今日はホワイトデー間近ということで、
女性とお子様にクッキーのプレゼントも。
競馬場内は整備されて、とてもキレイ。
面白いイベントがあれば、遊びに行くのも面白いかも、ですね。

レモン鍋

友人宅の庭に出来た無農薬レモンをいただいたので
以前からやってみたかったレモン鍋を作ってみた♪

レモン

レモン鍋

国産のレモンは高いので、なかなかこんな贅沢はできないの…ですが
皮まで食してビタミンCを5倍摂取!というレモン鍋を
結局皮まではいただかず、何のためのレモン鍋か…という感じで終わりました ww
レモン鍋というものをよく理解していなかった私の落ち度 m(_ _)m
あ、お鍋はレモンの風味もさわやかで、美味しくいただきましたよ


四半世紀記念日(^○^)

今日は世の中ひなまつりですが、
我が家では子ども達の誕生日が近いので合同誕生パーティ。
ムスメは今年25歳を迎えました。

…とそこでオットと子ども達からのサプライズ♪
母になって四半世紀記念ということで、
ムスメの作ったアレンジメントをいただきました。

そんなに年月が経ったのか〜と感慨しきり。
アレンジを見る毎にムスメの成長も感じられて…。
思わぬサプライズが嬉しい日でした。

160303アレンジ
桜も入って春らしい可愛いアレンジ♡

PROFILE

MASMi

Author:MASMi
イラストレーター
http://artspec.jp

カテゴリ
最新記事
検索フォーム
月別アーカイブ
COUNTER