fc2ブログ
ホーム   »  2016年09月
Archive | 2016年09月

新栄でフレンチ

今日は友達と新栄の イノーヴェ さんでランチ。

直前に決まった予定だったので予約も取れないかなぁ〜とダメ元で友達が電話してみたら
ラッキーにも予約が取れました♡
しかも7名の大所帯
どうもこの日は名古屋界隈の小中学校の運動会の振替休日が多かったらしく
ママ友ランチが少なかったのかな?と予測。
何はともあれラッキーでした

何ともレトロな好みの外観♡
外観

外観2

1階は厨房がメインで座席は少なめ。
今日は2階へ案内されました。

店内01

店内はそれほど広くはないのですが、座席数は結構たくさんありました。
店内02

ランチは1,500円と4,320円の二択。
コスパが良いと聞いていたので、今回は1,500円のランチで。

まずは今日のクリュディテ、スティックサラダ。(写真ボケちゃった
アンチョビの利いたソースをつけて。
スティックサラダ

前菜
私のいただいたのはメカジキのタルタル仕立て
メカジキが新鮮で涼やかな味わい。
前菜

友達のオーダーした魚介類のオープンオムレツ
キッシュみたいな感じ。
前菜02

デュラム小麦とキノコのサラダ。
キノコの香りが秋らしい一品。
前菜03

私が選んだメインは牛ランプのロティ レフォールソース。
牛肉柔らかいし、量もたっぷり。
メインビーフ0

レフォールソースというのは西洋ワサビに生クリームを加えたものだそうです。

友達のオーダーしたボーノポークの赤ワイン煮込み。
ほろほろと口の中で溶けるほどよく煮込まれたポーク。
メインポーク

プティデセールは桃のロールケーキ。
デセール

いつものフレンチの雰囲気を考えると、もしかしたら量が足りないかな?とも思えたのですが
いただいてみたら、コスパの良さの意味が分かりました。
とにかくメインがたっぷりあるので、デセールが出てくる前にもうお腹いっぱい。
大満足のランチでした。

スポンサーサイト



ご報告:つくし賞入賞いたしました。

先日お伝えしました一般の皆さまに投票していただく作品コンペ展「つくし賞」で、
10位入賞することができました(^∇^)
投票していただいた皆さま、本当にありがとうございました。

入賞作品はポストカードになって
10/8〜11/4 東急ハンズANNEX店8階で販売されます。
私の作品は正方形で半立体ということもありまして
ポストカード用にレイアウトを調整させていただきました。

期間中、栄方面に行かれる方はぜひお立ち寄りください。

Honey days postcard

つくし賞・つくし堂終了致しました。

セントラルパークで開催されておりました、
つくし賞・つくし堂は14日無事に終了いたしました。

ご来場・ご投票いただきました皆さま、
お買い上げいただきました皆さま、ありがとうございました。

今回のつくし賞の作品はコチラ↓

シャドーボックスtw

テーマは「あなた」
作品タイトルは「Honey Days」
大好きなあなたと甘〜い朝食♡
自身初のシャドーボックスを制作いたしました。

つくし賞&つくし堂 開催中です。

9/3より名古屋市中区栄のセントラルパークにて
つくし賞&つくし堂が開催中です。

のべ180名の作家の力作が揃っています。
とにかく会場で生で見て、感じて欲しいです。
ご来場お待ちしております。

つくし賞堂blog

マップblog

つくし賞2blog

つくし賞blog
つくし賞は No.10で出展しております。
コンペ形式ですので、皆さまの1票で順位が決まります♪

つくし堂blog

※イベント終了までこの記事がTOPになります。

つくし賞&つくし堂に参加します。

一般の方の投票で順位の決定する作品コンペ展 “ つくし賞 ”
80名の作家によるアートグッズコレクション “ つくし堂 ”
つくしチームさんと東急ハンズさんの共催で今年も開催されます。

今年のお題は「 あなた 」
100名の作家思い思いの「あなた」は見応えたっぷりですよ。

会期:9/3(土)〜14(水)
時間;つくし賞/10時〜21時
   つくし堂/10時〜20時
   ※どちらも最終日は18時半まで
場所;つくし賞/セントラルパークギャラリー
   つくし堂/セントラルパークスクエア
交通;地下鉄桜通線「久屋大通」駅南改札口すぐ
詳しくはコチラをご覧ください。

ことしのつくしチームさんはこちらに参加されています。

20160826003153.jpg

アートイベント目白押しの名古屋です。
街中へLet's go!!

※会期終了までこの記事がTOPになります。

PROFILE

MASMi

Author:MASMi
イラストレーター
http://artspec.jp

カテゴリ
最新記事
検索フォーム
月別アーカイブ
COUNTER