Archive | 2019年04月
まずは、ご来場いただきました皆様ありがとうございました。
お名刺を頂戴しました皆様、ありがとうございました。
知り合いの方もたくさんご来場くださり、ありがとうございました。
不思議とクリエポへの出展を決めてから1年の間、
今までとは違う流れが出来てきたように思います。
それは多分自分の気持ちの変化でもあったかもしれませんが。
結果として自分なりに納得できる結果ではあったと思っています。
目標とした数のパンフレットも配布しました。
そして来年に向けての改善点と目標も見えてきました。
さらに一歩ステップアップした自分を見せるために頑張りたいと思います。


※画像はクリックすると拡大されます。
目立つ様にと作ったディスプレイにも目を留めてくださる方がいて
まずまずだったのではないかと思っております


お名刺を頂戴しました皆様、ありがとうございました。
知り合いの方もたくさんご来場くださり、ありがとうございました。
不思議とクリエポへの出展を決めてから1年の間、
今までとは違う流れが出来てきたように思います。
それは多分自分の気持ちの変化でもあったかもしれませんが。
結果として自分なりに納得できる結果ではあったと思っています。
目標とした数のパンフレットも配布しました。
そして来年に向けての改善点と目標も見えてきました。
さらに一歩ステップアップした自分を見せるために頑張りたいと思います。


※画像はクリックすると拡大されます。
目立つ様にと作ったディスプレイにも目を留めてくださる方がいて
まずまずだったのではないかと思っております



スポンサーサイト
クリエポを終えた次の日。
あっという間の最終日。
前日に明日はどこかへ行こうかと色々調べていたら
何と中学時代の同級生が自由が丘のお店を移転オープンするという記事を
見つけました。
自分が東京にいる間にオープン日が当たるというのも何かの縁かと思い
自由が丘へ行くことにしました。
思えば自由が丘は10年前、ムスメの受験にくっついて東京へ来た時以来。
(東京だってそれ以来ですが笑)
友人のお店はピーターラビットカフェのすぐお隣。

突然何の前触れもなくお邪魔した私を
昔と変わりない笑顔で迎えてくれた友人。
オーストラリアンプリザーブドフラワーのお店です。
店名は AK+(アーケイプラス)
こちらのお花は愛嬌のあるフォルムや落ち着いた色彩がすごく好み♡


お店を出た後は、10年前を思い出しながら自由が丘を散策。
何の下調べもしてなかったので行き当たりばったりでランチ。
BLUE BOOKS cafe さんでプレートランチ。


ランチタイムに滑り込みセーフ
ちょうどカフェの上階がGODIVA
我慢できずに買っちゃった72%の文字に惹かれたショコリキサー

85%もあるらしいので食べてみたい!
買い物を楽しみながら辿ってみると、意外と以前立ち寄ったお店がまだ
あって、この入れ替わりの激しい時代にすごいなぁ〜と感心。
ムスメとご飯を食べたカフェだけは無くなってしまっていて残念でしたが。
自由が丘を後にして、いよいよ帰路へ。
さようなら、東京。また来年(笑)
帰りの高速道路では初めてオートドライブをドキドキ体験。
刺激的な東京5日間の旅でした。

あっという間の最終日。
前日に明日はどこかへ行こうかと色々調べていたら
何と中学時代の同級生が自由が丘のお店を移転オープンするという記事を
見つけました。
自分が東京にいる間にオープン日が当たるというのも何かの縁かと思い
自由が丘へ行くことにしました。
思えば自由が丘は10年前、ムスメの受験にくっついて東京へ来た時以来。
(東京だってそれ以来ですが笑)
友人のお店はピーターラビットカフェのすぐお隣。

突然何の前触れもなくお邪魔した私を
昔と変わりない笑顔で迎えてくれた友人。
オーストラリアンプリザーブドフラワーのお店です。
店名は AK+(アーケイプラス)
こちらのお花は愛嬌のあるフォルムや落ち着いた色彩がすごく好み♡


お店を出た後は、10年前を思い出しながら自由が丘を散策。
何の下調べもしてなかったので行き当たりばったりでランチ。
BLUE BOOKS cafe さんでプレートランチ。


ランチタイムに滑り込みセーフ

ちょうどカフェの上階がGODIVA
我慢できずに買っちゃった72%の文字に惹かれたショコリキサー

85%もあるらしいので食べてみたい!
買い物を楽しみながら辿ってみると、意外と以前立ち寄ったお店がまだ
あって、この入れ替わりの激しい時代にすごいなぁ〜と感心。
ムスメとご飯を食べたカフェだけは無くなってしまっていて残念でしたが。
自由が丘を後にして、いよいよ帰路へ。
さようなら、東京。また来年(笑)
帰りの高速道路では初めてオートドライブをドキドキ体験。
刺激的な東京5日間の旅でした。

そして自分なりに準備を整えて迎えた本番。
東京進出を決めて1年。
この日を目指して1年活動してきたように思います。
今までの創作活動のイベントや作品展とは全く違った緊張感。
今まで県内でしか活動してこなかった自分を試す最初のステップです。

自分は東京での実績はほとんど無く、無名同然。
なので今回のディスプレイはとにかく目を引くようにと考えました。
まずは気に留めてもらい自分を知ってもらおうと。

緊張感で心が折れそうになっているところを
「今回は勉強だと思って肩の力を抜こうよ」
という相方の言葉で少し気持ちが楽になりました。
会期中は知り合いや旧友が何人も来場してくれて、
しばしリラックスできる時間をもらいました。
写真を撮り忘れたり、食べてしまったりで画像が残っていませんが
差し入れもいっぱいいただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
近隣のブースのクリエイターさんたちにもとても恵まれ、
もう既に関東で活躍されている方ばかりで、とても心強かったです。
楽しくお話もさせていただき、SNSでも繋がっていただきました。
来年もご一緒できる方もみえるので、再会できるのが楽しみです。
会期中の私は、というと
どのタイミングでパンフレットを渡すのか、
どのタイミングで名刺交換を申し出たらよいのか、
全てが手探りでした。
徐々に慣れてはきたものの
慣れてくるころには終盤戦、というのはよくある話で(笑
それでも教材関係や医療関係などのカット&イラストのお話や
似顔絵マスコットなどにも興味を持ってくれた方がいらっしゃたり
もちろんその場でご成約、なんてウマい話はありませんが
この先に繋げていきたいと思うお話をいくつもいただきました。
あぁ、やはり自分が合っているのはこの辺のラインかな、と
再確認することもできましたし、
来年はここを強化しようという目標も見えてきました。
今回は来年に向けて何が必要かを見極めるという目的もありました。
出展されているクリエイターの方たちの仕事と向かい合う姿勢にも
刺激をたくさん受けました。
搬入を含めた4日間は貴重な体験となりました。


東京進出を決めて1年。
この日を目指して1年活動してきたように思います。
今までの創作活動のイベントや作品展とは全く違った緊張感。
今まで県内でしか活動してこなかった自分を試す最初のステップです。

自分は東京での実績はほとんど無く、無名同然。
なので今回のディスプレイはとにかく目を引くようにと考えました。
まずは気に留めてもらい自分を知ってもらおうと。

緊張感で心が折れそうになっているところを
「今回は勉強だと思って肩の力を抜こうよ」
という相方の言葉で少し気持ちが楽になりました。
会期中は知り合いや旧友が何人も来場してくれて、
しばしリラックスできる時間をもらいました。
写真を撮り忘れたり、食べてしまったりで画像が残っていませんが
差し入れもいっぱいいただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
近隣のブースのクリエイターさんたちにもとても恵まれ、
もう既に関東で活躍されている方ばかりで、とても心強かったです。
楽しくお話もさせていただき、SNSでも繋がっていただきました。
来年もご一緒できる方もみえるので、再会できるのが楽しみです。
会期中の私は、というと
どのタイミングでパンフレットを渡すのか、
どのタイミングで名刺交換を申し出たらよいのか、
全てが手探りでした。
徐々に慣れてはきたものの
慣れてくるころには終盤戦、というのはよくある話で(笑
それでも教材関係や医療関係などのカット&イラストのお話や
似顔絵マスコットなどにも興味を持ってくれた方がいらっしゃたり
もちろんその場でご成約、なんてウマい話はありませんが
この先に繋げていきたいと思うお話をいくつもいただきました。
あぁ、やはり自分が合っているのはこの辺のラインかな、と
再確認することもできましたし、
来年はここを強化しようという目標も見えてきました。
今回は来年に向けて何が必要かを見極めるという目的もありました。
出展されているクリエイターの方たちの仕事と向かい合う姿勢にも
刺激をたくさん受けました。
搬入を含めた4日間は貴重な体験となりました。


4/2快晴。ただし天気予報によると気温が上がらず寒そうな予感。
東京へ向けて出発。
空の青さは絶好調。
寒気のためか、2月初めに見た富士山より冠雪多し。

首都高で少々渋滞にハマるも順調にビッグサイトへ到着。
おのぼりさんの私のためにレインボーブリッジを通過してくれる相方。
レインボーブリッジ封鎖されていませんでした(古っ!)

早めに搬入を済ませ、ダイバーシティへ。
駐車場の屋上でフジテレビ激写(笑)

ユニコーンガンダムがちょうど機動する時間に遭遇(ラッキー♪)

映画が公開されたばかりのバンブルビーも拝む

やはりこの日は寒かったので早々に屋内へ。
フードコートでかなり遅めのランチをいただいて、
豊洲のららぽーとに併設されているスーパーで買い出しをしてホテルへ。
早めに到着したおかげで少し観光気分が味わえました。

東京へ向けて出発。
空の青さは絶好調。
寒気のためか、2月初めに見た富士山より冠雪多し。

首都高で少々渋滞にハマるも順調にビッグサイトへ到着。
おのぼりさんの私のためにレインボーブリッジを通過してくれる相方。
レインボーブリッジ封鎖されていませんでした(古っ!)

早めに搬入を済ませ、ダイバーシティへ。
駐車場の屋上でフジテレビ激写(笑)

ユニコーンガンダムがちょうど機動する時間に遭遇(ラッキー♪)

映画が公開されたばかりのバンブルビーも拝む


やはりこの日は寒かったので早々に屋内へ。
フードコートでかなり遅めのランチをいただいて、
豊洲のららぽーとに併設されているスーパーで買い出しをしてホテルへ。
早めに到着したおかげで少し観光気分が味わえました。

ウインクあいちで開催されるクリエイターズリンクに出展します。
日時:4月7日(日) 10:00〜16:00
会場:ウインクあいち6F(名古屋市中村区名駅4-4-38)
ご来場お待ちしております😀

画像をクリックすると拡大されます。

日時:4月7日(日) 10:00〜16:00
会場:ウインクあいち6F(名古屋市中村区名駅4-4-38)
ご来場お待ちしております😀

画像をクリックすると拡大されます。
