岐阜紀行 ナガラガワフレーバーその3
元浜・玉井町界隈の散策の終点はナガラガワフレーバーの川原町エリア。
川原町エリアにあるのは
“甘の香り”のパティスリー
“風の香り”の移動式カフェ
カフェのデッキでティータイム。
まずはパティスリー 326 di piu 。

こちらで食べたいケーキを選んでからカフェスペースへ。
移動式カフェ 326Caffe でドリンクをオーダー。
ちょっと寒かったので温かいカモミールティーで。

ドリンクを受け取って席へ着くと、しばらくしてケーキが運ばれてきました。

私のオーダーしたのはブラマンジェ。フルーツたっぷりで美味しかった~
友達がオーダーしたケーキはこちら。
名前を聞いたけど忘れてしまった


どちらも美味しくって思わず買って帰りたくなっちゃいました。
でもパンも和菓子も買った後だったのでグッと我慢。
今日は残念ながら雨模様だったので、
金華山も靄がかかって今ひとつ見え難かったですが
オープンデッキでのティータイムには今が一番気持ちいい季節かも。
ゆっくりお茶を楽しんだ後、帰路へつきました。
川原町エリアにあるのは
“甘の香り”のパティスリー
“風の香り”の移動式カフェ
カフェのデッキでティータイム。
まずはパティスリー 326 di piu 。

こちらで食べたいケーキを選んでからカフェスペースへ。
移動式カフェ 326Caffe でドリンクをオーダー。
ちょっと寒かったので温かいカモミールティーで。

ドリンクを受け取って席へ着くと、しばらくしてケーキが運ばれてきました。

私のオーダーしたのはブラマンジェ。フルーツたっぷりで美味しかった~

友達がオーダーしたケーキはこちら。
名前を聞いたけど忘れてしまった



どちらも美味しくって思わず買って帰りたくなっちゃいました。
でもパンも和菓子も買った後だったのでグッと我慢。
今日は残念ながら雨模様だったので、
金華山も靄がかかって今ひとつ見え難かったですが
オープンデッキでのティータイムには今が一番気持ちいい季節かも。
ゆっくりお茶を楽しんだ後、帰路へつきました。

スポンサーサイト