さっぺりぽぺっと/蒲郡市
ではでは、みどり市で買わせていただいたものを。
みどり市の会場についてまず並んだのは、
蒲郡のご自宅で工房を構える SAPERLIPOPETTE(さっぺりぽぺっと)さん。
今回のみどり市、大好きなお店がたくさん名前を連ねていました。
どこも長蛇の列だったので、全部回るのは諦め
まずは、まだ買った事のないお店に並ぼうと
さっぺりぽぺっとさんに並びました。
さっぺりぽぺっと、はフランス語で
「しまった!」とか「やばい!」とかいう意味らしく
現在のフランスではあまり使われないそうです。
「TIN TIN」の登場人物がよく使う台詞だそうです。
半濁音とか「っ」の跳ねる感じの音が可愛いですよね。
実店舗ではないようですが、色々なイベントに出店されたり
ご自宅の工房でお菓子教室をされたりしています。
今回買わせていただいたのはこちら。

キッシュやタルト、チョコレートケーキにスコーンなどなど。
キッシュやタルトなどはすぐに売り切れてしまったようなので
買うことができてラッキー
並んだ甲斐がありました。
どれも丁寧に作られている感じがして美味しそうで、
選ぶのに迷ってしまいました。
あまりキッシュは買ったことがない私ですが、
玉子のふわふわ感がすごくよくて美味しかったです。
みどり市の会場についてまず並んだのは、
蒲郡のご自宅で工房を構える SAPERLIPOPETTE(さっぺりぽぺっと)さん。
今回のみどり市、大好きなお店がたくさん名前を連ねていました。
どこも長蛇の列だったので、全部回るのは諦め
まずは、まだ買った事のないお店に並ぼうと
さっぺりぽぺっとさんに並びました。
さっぺりぽぺっと、はフランス語で
「しまった!」とか「やばい!」とかいう意味らしく
現在のフランスではあまり使われないそうです。
「TIN TIN」の登場人物がよく使う台詞だそうです。
半濁音とか「っ」の跳ねる感じの音が可愛いですよね。
実店舗ではないようですが、色々なイベントに出店されたり
ご自宅の工房でお菓子教室をされたりしています。
今回買わせていただいたのはこちら。

キッシュやタルト、チョコレートケーキにスコーンなどなど。
キッシュやタルトなどはすぐに売り切れてしまったようなので
買うことができてラッキー

並んだ甲斐がありました。
どれも丁寧に作られている感じがして美味しそうで、
選ぶのに迷ってしまいました。
あまりキッシュは買ったことがない私ですが、
玉子のふわふわ感がすごくよくて美味しかったです。

スポンサーサイト