小野珈琲店/岡崎市
お菓子もパンもたっぷり買って、
会場をぐるっと見回すと
いつもお世話になっている cobi さんのお店を発見。
予想はしていましたが、cobi さん20分で商品が完売したそうです。
まぁ、cobi さんはまたお店に伺えるので、
先日のオードブル料理のお礼を言ってその場を後にしました。
その時はすでにずぶ濡れ状態で身体も冷えていたので
何となく「もう帰ろうかな…」と心も折れかけていたのですが
ふと見かけた気になる麻袋のバッグ。
この日持っていたエコバッグも麻袋だったのですが
見かけたのは珈琲の麻袋をリメイクした可愛いバッグ。
ブースは 小野珈琲店 さんでしたが、
出店リストを見ると、多分このバッグは FAB.RIC さんのものではないかな
普段はどこで手に入るのかな
すごくすご~く可愛くて迷ったのですが、
心が折れかけている私には隣に置いてあったこちらの方が…。

小野珈琲店 さんのカフェオレベース。
牛乳で6~7倍に薄めていただきます。
でも私には10倍くらいでちょうどいいかな。
暑い日も多くなってきたので、
気軽に作って飲むことができる冷たい飲物は大歓迎です。
(もちろんHOTでもいただけますよ)
小野珈琲店 さんは自家焙煎珈琲の専門店。
普段家でも珈琲はよく飲みますが、決まった銘柄というのは特になく
色々なお店の雰囲気を楽しんでいます。
このカフェオレベースも美味しくいただきました。
本当は雑貨とか陶器とか古道具とかを見て回ったり
珈琲なんかも飲みながらまったりした時間を過ごしたかったのですが、
結局この後プロムナードの方をちょこっと見て
森の花畑 さんで、わさび菜と新タマネギを買わせていただいた後
みどり市を後にしました。
来年は晴れるといいなぁ…。
会場をぐるっと見回すと
いつもお世話になっている cobi さんのお店を発見。
予想はしていましたが、cobi さん20分で商品が完売したそうです。
まぁ、cobi さんはまたお店に伺えるので、
先日のオードブル料理のお礼を言ってその場を後にしました。
その時はすでにずぶ濡れ状態で身体も冷えていたので
何となく「もう帰ろうかな…」と心も折れかけていたのですが
ふと見かけた気になる麻袋のバッグ。
この日持っていたエコバッグも麻袋だったのですが
見かけたのは珈琲の麻袋をリメイクした可愛いバッグ。
ブースは 小野珈琲店 さんでしたが、
出店リストを見ると、多分このバッグは FAB.RIC さんのものではないかな

普段はどこで手に入るのかな

すごくすご~く可愛くて迷ったのですが、
心が折れかけている私には隣に置いてあったこちらの方が…。

小野珈琲店 さんのカフェオレベース。
牛乳で6~7倍に薄めていただきます。
でも私には10倍くらいでちょうどいいかな。
暑い日も多くなってきたので、
気軽に作って飲むことができる冷たい飲物は大歓迎です。
(もちろんHOTでもいただけますよ)
小野珈琲店 さんは自家焙煎珈琲の専門店。
普段家でも珈琲はよく飲みますが、決まった銘柄というのは特になく
色々なお店の雰囲気を楽しんでいます。
このカフェオレベースも美味しくいただきました。
本当は雑貨とか陶器とか古道具とかを見て回ったり
珈琲なんかも飲みながらまったりした時間を過ごしたかったのですが、
結局この後プロムナードの方をちょこっと見て
森の花畑 さんで、わさび菜と新タマネギを買わせていただいた後
みどり市を後にしました。
来年は晴れるといいなぁ…。

スポンサーサイト