リトルブッダ in Tribal Arts / 名古屋市天白区
一昨日、やっちゃんから“チェダーチーズが手に入りました。いかがですか?”の Mail 。
これは早速いただきに伺わなければ、とランチ計画を画策。
やっちゃんが好きそうなお店を、と考えて
天白区の Tribal Arts(トライバルアーツ)さんの中にある
リトルブッダさんへお誘いしました。
Tribal Arts さんはエスニック雑貨や天然素材のオリジナルウェア、ナチュラルグッズなど
衣食住に関する色々なモノやコトに触れる事ができるお店。
カフェのほかにもギャラリーがあって、作品展示やワークショップなどが催されています。
以前お買い物はさせていただいたことがあるのですが、ランチは初めて。
12時頃やっちゃんを迎えに行き、そのまま直行。
運良く駐車場も空いていてすぐに席に着く事ができました。
今日の最大の失敗はカメラを忘れたこと。
せっかく快く撮影を許可していただいたのに
良い写真が撮れず申し訳ないです。
写真は携帯で撮影させていただきました。
私たちがいただいたのは“春のごちそうプレート”(…だったと思いますが
)

6種類のおかずに冷製スープ、お味噌汁、玄米ご飯、番茶がつきます。
一つひとつ丁寧に作られた感じがして、どれも美味しくいただきました。
私的にお気に入りは冷製スープ、喉ごしが良く食が進みました。
今日のメインは黒豆のコロッケ、こちらも
。
盛りだくさんで、ご飯もたっぷり。お腹いっぱいになりました。
さすが焼き物好きのやっちゃん、
自分のお茶碗とお皿の銘柄を一発正解。
お茶碗は沖縄のもの、お皿は大分県の小鹿田焼(おんたやき)だそう。
残念ながら私の写真には写っておりませんが
上の写真の上部にちょこっと見えるのがそのお皿です。
でも食後に頼んだマサラチャイを、お店の人がご好意で
小鹿田焼のカップで出してくださいましたよ~

うれしい心遣いですね。
やっちゃんは小鹿田焼が大好きなんだそうです。
以前 mokodi さんで見かけたような気がするので
今度やっちゃんと行ってみようかな
お店の人たちもみんな気持ちの良い人ばかりで
心が癒されました。
うっかりものの私
はお店の外観を撮り損ねたので
リベンジをしにまた伺いたいと思います
いやいや、それがなくても何度も伺いたいお店であります。
これは早速いただきに伺わなければ、とランチ計画を画策。
やっちゃんが好きそうなお店を、と考えて
天白区の Tribal Arts(トライバルアーツ)さんの中にある
リトルブッダさんへお誘いしました。
Tribal Arts さんはエスニック雑貨や天然素材のオリジナルウェア、ナチュラルグッズなど
衣食住に関する色々なモノやコトに触れる事ができるお店。
カフェのほかにもギャラリーがあって、作品展示やワークショップなどが催されています。
以前お買い物はさせていただいたことがあるのですが、ランチは初めて。
12時頃やっちゃんを迎えに行き、そのまま直行。
運良く駐車場も空いていてすぐに席に着く事ができました。
今日の最大の失敗はカメラを忘れたこと。
せっかく快く撮影を許可していただいたのに
良い写真が撮れず申し訳ないです。
写真は携帯で撮影させていただきました。
私たちがいただいたのは“春のごちそうプレート”(…だったと思いますが


6種類のおかずに冷製スープ、お味噌汁、玄米ご飯、番茶がつきます。
一つひとつ丁寧に作られた感じがして、どれも美味しくいただきました。
私的にお気に入りは冷製スープ、喉ごしが良く食が進みました。
今日のメインは黒豆のコロッケ、こちらも

盛りだくさんで、ご飯もたっぷり。お腹いっぱいになりました。
さすが焼き物好きのやっちゃん、
自分のお茶碗とお皿の銘柄を一発正解。
お茶碗は沖縄のもの、お皿は大分県の小鹿田焼(おんたやき)だそう。
残念ながら私の写真には写っておりませんが

上の写真の上部にちょこっと見えるのがそのお皿です。
でも食後に頼んだマサラチャイを、お店の人がご好意で
小鹿田焼のカップで出してくださいましたよ~


うれしい心遣いですね。
やっちゃんは小鹿田焼が大好きなんだそうです。
以前 mokodi さんで見かけたような気がするので
今度やっちゃんと行ってみようかな

お店の人たちもみんな気持ちの良い人ばかりで
心が癒されました。
うっかりものの私

リベンジをしにまた伺いたいと思います

いやいや、それがなくても何度も伺いたいお店であります。

スポンサーサイト