fc2ブログ
ホーム   »  カフェ、ランチ  »  西尾道中 其の壱

西尾道中 其の壱

昨日までの雨も嘘の様な大晴天
本日は西尾市を満喫しに参りました~。

まずは、醸造元「はと屋」さんのプロデュースした「みそぱーく」内にある
味噌料理・自然食ビュッフェ「伝」でランチをいただきました。
11時にオープンすると、すぐ満席になってしまうということで、
ちょっと早めに来て順番をキープすることをお勧めします。
予約をすると味噌蔵見学もできるし、
施設内の売店でお味噌やお醤油などのお土産も買い物できます。

伝(外観

とにかく品数が豊富、自然食というだけあってお野菜を使った料理も多く、
ヘルシー感満点。
1,470円分の元は十分とれた感じでした。

豚汁もすごい具沢山。
牛すじのどて煮もお肉たっぷり。
伝(食事

お腹がいっぱいになった後は、ちょっと町を散策。
みそぱーくのすぐ傍は本町商店街。
紅茶の専門店や小さな可愛い手芸店、オシャレな帽子屋さんなどのお店があります。

表通りにある井桁公園には、全国でここだけの抹茶色の丸型ポスト。
浜松市の廃校にあった緑色のポストを貰い受け、
西尾市の特産品である抹茶色に塗り直したもの。
西尾市内ではかつて丸型ポストの工場があったそうです。

抹茶ポスト

井桁公園をちょっと西へ行くと、
古い郵便局をお店にした「カテキン堂」があります。
レトロ感漂う抹茶味大判焼きのお店。

カテキン堂

カテキン堂西側の外観
カテキン堂(裏手

名物カテキン焼は抹茶味の生地に、あんこ、栗、カスタード、チョコの4種類。
プレーンの生地のポスト焼はあんことカスタードの2種類があります。

残念ながらカテキン堂の焼き印の入ったものは買いそびれてしまった
カテキン焼き

駐車場の奥の奥の方にはカテキン号が
出張販売などの時に、販売車について行くそうです。
カテキン堂(車

スポンサーサイト



コメント
トラックバック
トラックバック URL
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
PROFILE

MASMi

Author:MASMi
イラストレーター
http://artspec.jp

カテゴリ
最新記事
検索フォーム
月別アーカイブ
COUNTER