fc2ブログ
ホーム   »  カフェ、ランチ  »  ROSE CORPORUSE(ローズコーポラス)/名古屋市守山区

ROSE CORPORUSE(ローズコーポラス)/名古屋市守山区

今日はオットと西区までお出かけ。
途中でランチをして行きましょう、ということで
以前から気になっていたカフェ、ローズコーポラス さんへ。
満席で入れないと悲しいので、電話で予約してから出かけました。

場所は守山区の小幡緑地西園の北側、住宅地の一角にあります。

ローズ入口

ローズ外観

駐車場はお店の正面に5台。
裏手にも駐車場がありますが、よその駐車場なので間違えないように。

すっきりとした白い建物に、水色のアンティークなドアが可愛い
アプローチの植栽もお店に上手く馴染んでいて素敵です。
ジャンク雑貨が程よくあしらわれ、期待度がup

到着したのはランチタイムが始まる11:30をちょっと過ぎた頃。
まだ駐車場が空いていたので、お客様も少ないかと思ったら
店内はほぼ満席状態。
予約しておいてよかった~という感じでした。
きっと地元の方達がたくさん見えるのでしょうね。

店内は二つに分けられていて、手前がキッズルームになっています。
お子様連れのお母様たちは基本的にはこちらに通されるようです。

奥の部屋にはテーブルが5台ほどで、
お客様の人数に合わせてアレンジできそうです。
キッズスペースとの間は壁で仕切られていて、
子供達の声も気になることはありませんでした。
却ってガラス窓から見える子供達の笑顔が微笑ましいですよ。

小さいお子様がいてお出かけしにくいお洒落ママさんたちには
嬉しいカフェですよね。

店内もセンスの良いジャンクな雑貨で彩られていて
私にとってはまさに理想のお部屋
窓から見えるお庭の緑も素敵です。
(ちょっと空いていた席の写真を一枚…)

ローズ店内

ランチメニューは4種類から選べます。

メニュー

私はカボチャと彩り野菜の豆腐クリームパスタ(生フィットチーネ)
オットはタラのグリル(お味噌ソースのちゃんちゃん焼き風オーブン料理)

最初は野菜のスープですが、一口いただいてびっくり!
私が子供の頃に母親が作ってくれた味にそっくりなんですよ。
具は沈んで見えませんが、人参と大根のようでした。
               ( 具材が見えませんが
スープ

懐かしくて優しい味のスープに感激。

野菜そのものの味が生きているヘルシーパスタ。

パスタ

豆腐とは思えない、コクのあるクリーム。

こちらはオットのタラのグリル。

たら

私も一口いただきましたが、お味噌の風味がじんわり身体に染みわたります。
わりとしっかりした味付けなので、雑穀ごはんが進むそうです。

つけあわせのおからボールは、表面が意外にしっかりしています。
中はしっとりしていて食感がいい。
自家製ピクルスや人参のきんぴらも美味しかったです。

ランチには+200~250円で自家製ジュースなどのドリンクが、
さらに+250円でプレーンシフォン(手作りシロップ添え)を付けることができます。

私たちはパインスカッシュと自家製サイダーをいただきました。

ジュース

どちらもスッキリとした喉ごしで見た目にも爽やか。
自家製サイダーは甘さが控えめで飲み易いですね。
パインソーダも自家製サイダーを使っているのかな?
手作りというパインシロップの甘さが程良くて、
果肉のプチプチが気持ち良かったです。

食事を終えてお店を出ると、駐車場は満車。
後から来た車が空くのを待っていました。
呑気に写真を撮っていたら怒られそうですが、
お庭が素敵だったのでちょっと失礼して…。

ローズ庭

こうありたい、と願う私のあこがれのお庭ですね。
勉強になります


スポンサーサイト



コメント
トラックバック
トラックバック URL
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
PROFILE

MASMi

Author:MASMi
イラストレーター
http://artspec.jp

カテゴリ
最新記事
検索フォーム
月別アーカイブ
COUNTER