おいしい春日井、おいしい守山
今日は友達と高蔵寺方面へおでかけ。
今回伺うお店は私のセレクト。
302号線を勝川に向かい、庄内川の手前を右折するつもりだったのですが
ちょっと不慣れな道だったので曲がる道をひとつ間違え、
春日井の中心街に向かってしまいました。
(私の車にはナビはついていないので
)
友人の中に春日井に詳しい人がいたのですぐに軌道修正。
これもドライブの醍醐味です
後でオットに話したら、しょっちゅう通ってる道だよって笑われました。
いつもはオットが運転してるので覚えられないんだもん。
今回ランチに伺ったのは “ ブッシュドプーレ ” さん。
雑貨屋さんに併設されているカフェです。
以前オットと立ち寄った時にカフェがあることを知り、
いつか来たいと思っていたところなのです。
ランチメニューの名前を忘れてしまいましたが
身体に優しい自然食メニューです。
パンは自家製です。



こちらのカフェ、
テイクアウトもできるパイシューやロールケーキも美味しいんですよ~。
雑貨屋さんもアメリカンカントリーからJUNKまで種類が豊富なので
色々なタイプの人が楽しめるお店だと思います。
近くに来たらまた立ち寄りたいお店ですね。
そして今日、私がティータイムに選んだカフェは
ずっと前から行きたかったけど、どうしても都合が合わず行けなかった
“ komamonoya(こまものや)” さん。
毎月20~26日だけオープンされるカフェ。
一週間だけとなると、なかなかタイミングが合わせることができなかったのです。
ついこの間 “ a Life ” という番組にオーナーさんが出演されていたので
きっとすごい人出だろうと、覚悟しての訪問です。

(店内は撮影禁止なので入口だけ)
案の定、店内は満員。
テラス席なら…ということで、少々肌寒い感じではありましたが
席が空くのを待つのも難しそうだったのでそちらでいただくことに。
裏のお庭もJUNKな雰囲気で私好み。
テレビで見て気になっていたマシュマロたっぷりの珈琲をいただきました。

フワフワで甘~くて幸せな気分になります。
手作りケーキもチョコが濃厚で美味しい。
店内で売られている雑貨もオーナーさんのセンスが光るものばかり。
JUNKな雑貨もたくさんあって、購買意欲をそそられます。
手作りの鍋つかみと古道具の筆入れを買わせていただきました

今回伺うお店は私のセレクト。
302号線を勝川に向かい、庄内川の手前を右折するつもりだったのですが
ちょっと不慣れな道だったので曲がる道をひとつ間違え、
春日井の中心街に向かってしまいました。
(私の車にはナビはついていないので

友人の中に春日井に詳しい人がいたのですぐに軌道修正。
これもドライブの醍醐味です

後でオットに話したら、しょっちゅう通ってる道だよって笑われました。
いつもはオットが運転してるので覚えられないんだもん。
今回ランチに伺ったのは “ ブッシュドプーレ ” さん。
雑貨屋さんに併設されているカフェです。
以前オットと立ち寄った時にカフェがあることを知り、
いつか来たいと思っていたところなのです。
ランチメニューの名前を忘れてしまいましたが

身体に優しい自然食メニューです。
パンは自家製です。



こちらのカフェ、
テイクアウトもできるパイシューやロールケーキも美味しいんですよ~。
雑貨屋さんもアメリカンカントリーからJUNKまで種類が豊富なので
色々なタイプの人が楽しめるお店だと思います。
近くに来たらまた立ち寄りたいお店ですね。
そして今日、私がティータイムに選んだカフェは
ずっと前から行きたかったけど、どうしても都合が合わず行けなかった
“ komamonoya(こまものや)” さん。
毎月20~26日だけオープンされるカフェ。
一週間だけとなると、なかなかタイミングが合わせることができなかったのです。
ついこの間 “ a Life ” という番組にオーナーさんが出演されていたので
きっとすごい人出だろうと、覚悟しての訪問です。

(店内は撮影禁止なので入口だけ)
案の定、店内は満員。
テラス席なら…ということで、少々肌寒い感じではありましたが
席が空くのを待つのも難しそうだったのでそちらでいただくことに。
裏のお庭もJUNKな雰囲気で私好み。
テレビで見て気になっていたマシュマロたっぷりの珈琲をいただきました。

フワフワで甘~くて幸せな気分になります。
手作りケーキもチョコが濃厚で美味しい。
店内で売られている雑貨もオーナーさんのセンスが光るものばかり。
JUNKな雑貨もたくさんあって、購買意欲をそそられます。
手作りの鍋つかみと古道具の筆入れを買わせていただきました


スポンサーサイト