fc2ブログ
ホーム   »  イベント  »  海辺百貨店 by うみじかん/西尾市

海辺百貨店 by うみじかん/西尾市

ちょっと久々にオットとドライブ。
吉良町にある “ うみじかん ” さんという雑貨屋さんの主催する
“ 海辺百貨店 ” というイベントに行ってきました。
場所は吉良ワイキキビーチ。
随分昔にこの近くまで釣りをしに来たことがあるかな。

ちょっと風が強かったけど、天気はすごく良くて
まさに釣り日和、いやいやイベント日和。

ワイキキビーチ2
家族連れで来場の方もたくさん見えました。
子供達は海の方が楽しそうですね。

実は、“ 西尾 ” というと自分にとってはあまり縁がなく、
一年半程前に友達に連れていってもらったのが初めてくらい…。
県内だし、私もオットも車であちこち探検するのが好きなのに、
珍しいくらい “ 見知らぬ町 ” なのです。

春は潮干狩り、夏は海水浴として賑わう場所なので
駐車場(無料)はたくさんあります。
釣りに来てる人も結構いました。

海辺百貨店看板

矢印の通り歩いて行くと見えてきたのは…

ワイキキビーチ

遊歩道の両側にお店がズラリ。

会場3

会場2

雑貨屋さんや古道具屋さん、クラフト作家さん、出張カフェなど
色々なジャンルのお店が軒を連ねていました。
こういうイベントは、なかなか行くことのできないお店や知らなかったお店など
一度にたくさん見ることができるので嬉しいですね。

到着したのが昼過ぎだったので、まず腹ごしらえが先かな~と思いつつも
さすがに飲食系の店舗は売り切れ状態だろうなぁ、と覚悟していたのですが。

最後の10杯、というところでいただけたのは“ 水野家 ” さんの炙り豚丼。
炙り豚丼
水野家さんは幸田町の居酒屋さん。
屋外のイベントなので、さすがにアツアツ~とはいきませんでしたが
冷めても脂っこくなく、ニンニクが利いていて美味しかったです。

水野家さんに並んでいる途中、美味しそうにキュウリをかじっている人を発見。
それは刈谷市のキュウリ専業農家 “ 石川農園 ” さんのキュウリ。
石川農園

今朝採れたての瑞々しいキュウリ。
お家用に3本入り、その場でいただくように1本いただきました。
石川農園キュウリ2

よく冷えていて “ パリポリ ” いただける新鮮なキュウリ。
石川農園きゅうり

次にふと目についたのは
追加の商品が到着したばかりの “ 藍風の会 ” さんのいなり寿司と油かし。
油かしは素朴な手作りの味、自然な甘さと適度な歯応え、
食べ始めると止まりません

油かし

いなり寿司は最後の1パックをゲット
卵焼きに目のない私 が目をつけた大きな卵焼き。
ちょっと甘みのある懐かしい~感じの卵焼きでした。
もっと食べたかったなぁ…。

いなり寿司

どこかに出かけたら必ずその土地の味噌を買う
と言っても過言ではない我が家。
今井醸造 ” さんでアツアツのお味噌汁に海女のりを入れて試飲。
風がピューピュー吹く中だったのでまた一段と美味しい~。
試飲したのは合わせ味噌だったけど、
買わせていただいたのはちょっとリッチな方の “ 艶麗 ” 。
そのお味噌に使用している沖縄の海水塩 “ 青い海 ”と
試飲でいただいた “ 焼海女のり ” を購入。
お味噌には “ つぶ ” と “ すり ” とあって、
本来なら豆みそ屋さんなので “ つぶ ” を買うべきなのでしょうが
今日はまぁ入門編ということで “ すり ” の方で…。

みそ

海女のり

食べ物の話ばかりになってしまいましたが
参加されていたみなさんはホントに素敵な方たちばかりで
創作意欲を再び奮い立たされました。
こういうイベントに出展できるように頑張りますよ

とはいえ、この後風邪をひいてしまった軟弱な私。
まずは丈夫になることが先かっ

スポンサーサイト



コメント
トラックバック
トラックバック URL
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
PROFILE

MASMi

Author:MASMi
イラストレーター
http://artspec.jp

カテゴリ
最新記事
検索フォーム
月別アーカイブ
COUNTER