fc2ブログ
ホーム   »  カフェ、ランチ  »  cafe kino/西尾市

cafe kino/西尾市

海辺百貨店を後にして向かったのは西尾駅前。
せっかくここまで来たので、ちょっと寄り道しましょうということで。

駅前の有料駐車場に車を停めて、
すぐ近くにある “ cafe kino ” さんへ。

カフェkino外観

以前どなたかのブログで拝見させていただいて、
機会があったらと思っていたので、今日寄ることができてラッキー

kino店内

店内は白を基調にペイントされた可愛い感じ。
座席ごとに椅子やテーブルが違っていて、
座る場所によって色々な雰囲気が味わえます。
置いてある本もバラエティに富んでいて、
お一人様でもリラックスして時間を過ごせそうな感じです。

さて、イベントであまり食べることができなかったので
すでに3時半を回っていましたが、ちょっとお腹もすいており
中途半端な時間とは思いつつもフードメニューをいただきました。
ランチの終わった後でもフードメニューがあるのは有り難いですね。

オットはカレーセット。ライスとベーグルと選べますが、
kino さんときたらベーグルでしょう。
北海道産の小麦粉を使った自家製ベーグル。お店で焼いてるそうです。

セットのサラダ
kinoサラダ

ピリッとスパイスの利いた人参サラダが美味しかったそうです。

cafe kinoカレー

決して辛くはないカレーですがスパイスの味もしっかりしてて
キノコもたっぷりで美味しい(私も一口いただきました
辛党のオットだけど、このカレーは大絶賛。
ベーグルは外はパリパリで中はもっちり、
月並みな表現ですが本当にそんな感じ。
オットはここのベーグルが今まで食べた中で一番美味しいかもって
言っていました。

私がいただいたのは焼きトマトのチーズトースト。

焼きトマトのチーズトースト

これもまた、トマトとチーズがベーグルにピッタリ。
1個じゃ足りない
ナイフとフォークでどうぞって言われたけど
本当は両手でもってガッツリ食べたかった…かも

以前はベーグルのテイクアウトもあったみたいですが
この1月から、しばらくお休みされているということで残念
でも予約をすれば用意していただけるようですよ。→

食後は珈琲と紅茶で
カップも可愛い。

kino珈琲
珈琲は注文を受けてから豆から挽き丁寧に淹れてくれます。

kino紅茶

メニューで気になったコーヒーゼリー、売り切れでした
でも何かスイーツをいただきたかったので黒糖ババロアをチョイス。

黒糖ババロア

黒糖の柔らかい甘さ、黒ごまときな粉との相性もgoo

駅近という立地からでしょうか、お客様は次から次へと後を絶たず。
人気が伺えますね。
西尾にきたら是非もう一度立ち寄りたいカフェです。

スポンサーサイト



コメント
トラックバック
トラックバック URL
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
PROFILE

MASMi

Author:MASMi
イラストレーター
http://artspec.jp

カテゴリ
最新記事
検索フォーム
月別アーカイブ
COUNTER