瀬戸へGo!! ③
さて、お買い物もたっぷりしたことですし、
お茶でもしましょうか…ということでやって来たのは
“ SOBOKAI DEPOT ” さん。


STUDIO M' などで知られるマルミツ陶器さんのプロデュースで、
昨年12月にオープンしたばかり
以前は “ ビストログリグリエ ” さんがあった場所らしいです。
コンクリートの2階建てのスタイリッシュな建物。
カフェと食器店、お料理教室などが併設されていて、
駐車場の奥にある階段を上がって2階が店舗になります。
1階…は何があるのか、それは謎なのです
“ マカロニ cafe & BAKERY ” の店内は、床材やテーブルなどが
濃いめの茶で統一されていて、ナチュラルで落ち着いた感じ。
席数も多く、天井が高いせいか店内はとても広く感じました。
ランチの時間も過ぎていたので、お客は私たちの他に2組。
おかげでゆったりした時間を過ごすことができました。

好きなタルトが2種類選べるタルトセットをオーダー。
食器は STUDIO M' のものを使用しています。
食器の使い方も勉強できていいかも。
お話に夢中になっているうちに店内は私たちだけに
楽しい時間はあっという間に過ぎますね。
タルトがテイクアウトできるということで、お土産に。
パッケージも可愛い

よもぎ小豆とメープルナッツ

キャラメルかぼちゃとアップルシナモン
ちょっと小振りなタルトですが、ギュッと具材が詰まっています。
甘さが控えめなのでペロッといけちゃう感じです。
今日はカフェで買わせていただきましたが、
駐車場入口の左手にある “ HUTTE ” さんにスタッフの方がいらっしゃる場合は
コチラ
で買うことができます。

タルトを買ったあとはカフェのお隣の “ ソラマメ食器店 ” さんで
可愛い食器たちを見て目の保養
保養だけじゃ終わらなくて大きめグラスを買っちゃいましたが
美味しいものがいっぱい買えて大満足の一日でした
お茶でもしましょうか…ということでやって来たのは
“ SOBOKAI DEPOT ” さん。


STUDIO M' などで知られるマルミツ陶器さんのプロデュースで、
昨年12月にオープンしたばかり

以前は “ ビストログリグリエ ” さんがあった場所らしいです。
コンクリートの2階建てのスタイリッシュな建物。
カフェと食器店、お料理教室などが併設されていて、
駐車場の奥にある階段を上がって2階が店舗になります。
1階…は何があるのか、それは謎なのです

“ マカロニ cafe & BAKERY ” の店内は、床材やテーブルなどが
濃いめの茶で統一されていて、ナチュラルで落ち着いた感じ。
席数も多く、天井が高いせいか店内はとても広く感じました。
ランチの時間も過ぎていたので、お客は私たちの他に2組。
おかげでゆったりした時間を過ごすことができました。

好きなタルトが2種類選べるタルトセットをオーダー。
食器は STUDIO M' のものを使用しています。
食器の使い方も勉強できていいかも。
お話に夢中になっているうちに店内は私たちだけに

楽しい時間はあっという間に過ぎますね。
タルトがテイクアウトできるということで、お土産に。
パッケージも可愛い


よもぎ小豆とメープルナッツ

キャラメルかぼちゃとアップルシナモン
ちょっと小振りなタルトですが、ギュッと具材が詰まっています。
甘さが控えめなのでペロッといけちゃう感じです。
今日はカフェで買わせていただきましたが、
駐車場入口の左手にある “ HUTTE ” さんにスタッフの方がいらっしゃる場合は
コチラ


タルトを買ったあとはカフェのお隣の “ ソラマメ食器店 ” さんで
可愛い食器たちを見て目の保養

保養だけじゃ終わらなくて大きめグラスを買っちゃいましたが

美味しいものがいっぱい買えて大満足の一日でした


スポンサーサイト