我が家の春
桜の季節も終わり(随分前ですが…)
いろいろな植物が色づきはじめた我が家の庭。
今年は例年より花の数が多いような気がする花水木。

通りすがりの人の「キレイね~」の声が嬉しい。
実は冬の間はほぼ放置状態の庭。
暖かくなると動き出す私。(冬眠してるって
)
雪のせいで枯れてしまったように見えたアジュガも
何とか息を吹き返しました。

春になったら自然に花が咲きだした~、
という感じの庭が理想で、
長年あちらこちらに色々植えて来たのが、
徐々に根付いてきたような気がします。

知らない間に名前も忘れたような小さな花が咲いていたり
もう枯れちゃったかな、と思ったのが小さな葉を付けていたり。
こんな感じに

ニチニチソウも昨年より花が多いかな

きっともっとお手入れをすれば
花もたくさん咲くだろうし、形も良くなるんだろうけど
好きなように延びて、その年その年の表情を見せてくれれば
それで十分かな、私の場合。
(単に不精なんだという話もありますが…)
PS. ただいま我が家では庭大改造中です。
運動不足の体にムチ打ってます。またご報告は追々…。
いろいろな植物が色づきはじめた我が家の庭。
今年は例年より花の数が多いような気がする花水木。

通りすがりの人の「キレイね~」の声が嬉しい。
実は冬の間はほぼ放置状態の庭。
暖かくなると動き出す私。(冬眠してるって

雪のせいで枯れてしまったように見えたアジュガも
何とか息を吹き返しました。

春になったら自然に花が咲きだした~、
という感じの庭が理想で、
長年あちらこちらに色々植えて来たのが、
徐々に根付いてきたような気がします。

知らない間に名前も忘れたような小さな花が咲いていたり
もう枯れちゃったかな、と思ったのが小さな葉を付けていたり。
こんな感じに


ニチニチソウも昨年より花が多いかな


きっともっとお手入れをすれば
花もたくさん咲くだろうし、形も良くなるんだろうけど
好きなように延びて、その年その年の表情を見せてくれれば
それで十分かな、私の場合。
(単に不精なんだという話もありますが…)
PS. ただいま我が家では庭大改造中です。
運動不足の体にムチ打ってます。またご報告は追々…。

スポンサーサイト