お庭改造計画2012 ①
さてさて、GW のお休みを利用してオットが始めたのは “ お庭改造計画 ”。
ずっと手つかずの荒れ地だった道路側の塀の内側に土を入れて
植え込みを作るそうです。

土がこぼれない様に仕切る場所を決めて

ブロックを敷きます。

レンガでブロックを目隠し。

足場になるように飛び石を作りました。
仕切りと同じようにブロックを敷いてレンガを乗せます。

レンガの高さに合わせて土を入れます。
まずはここで一段落。
オットさん、お疲れ様でした
何を植えるのかは、これからじっくりと考えることに。
翌朝様子を見に行くと、可愛い足跡が点々と付いていました。

どうやら最初のお客様はご近所のニャンコちゃんのようですね
土が軟らかすぎて歩きにくかったかな
はじめの一歩にとまどったような跡があります。
ちゃっかり足場を利用していったみたいですね。
ただいま我が家の庭では花水木が終わり、コデマリが満開です。

お庭の片隅にチラホラとカタバミの花が。

一般的には雑草なのでしょうが、葉も花もかわいいので良しとします。
まぁワイルドガーデン、っていうことで
ずっと手つかずの荒れ地だった道路側の塀の内側に土を入れて
植え込みを作るそうです。

土がこぼれない様に仕切る場所を決めて

ブロックを敷きます。

レンガでブロックを目隠し。

足場になるように飛び石を作りました。
仕切りと同じようにブロックを敷いてレンガを乗せます。

レンガの高さに合わせて土を入れます。
まずはここで一段落。
オットさん、お疲れ様でした

何を植えるのかは、これからじっくりと考えることに。
翌朝様子を見に行くと、可愛い足跡が点々と付いていました。

どうやら最初のお客様はご近所のニャンコちゃんのようですね

土が軟らかすぎて歩きにくかったかな

はじめの一歩にとまどったような跡があります。
ちゃっかり足場を利用していったみたいですね。
ただいま我が家の庭では花水木が終わり、コデマリが満開です。

お庭の片隅にチラホラとカタバミの花が。

一般的には雑草なのでしょうが、葉も花もかわいいので良しとします。
まぁワイルドガーデン、っていうことで


スポンサーサイト