fc2ブログ
ホーム   »  おでかけ&旅行記  »  浜松へ行ってきました!

浜松へ行ってきました!

今日は友達と浜松へ行ってきました

一つ目の目的地は、新しく開通した第二東名のサービスエリア NEOPASA 浜松
私たちが利用したのは上り方面。
こちらの SA には “ スマートIC ” があるので、ETC があれば利用することができます。
また、一般道からでも SA が利用できる “ ぷらっとパーク ” もあるので
“ スマートIC ” から高速を下りて反対側の下りの SA へ立ち寄ることもできます。
                           (詳しくはコチラ →

平日の午前中とはいえ、さすがにまだ小型車の駐車場は満車状態。
仕方ないので大型車の駐車場へ。

NEOPASA浜松
大型車駐車場から見た NEOPASA 。右手にキレイなお手洗いがあります

浜松はヤマハやカワイなどで知られる音楽の町。
外壁や屋内のあちこちに音楽に関係したデザインが見られます。

あれこれと見ながらお買い物をしているうちに11時を過ぎたので早めのランチを。
12時に近づくにつれフードコートが混雑してきますので、席が取りにくくなるかも。

私がいただいたのはコレ
担々麺
中華の鉄人 陳健一氏監修の担々麺
サッパリしてるけどコクのあるスープに、甘辛い肉味噌が
胡麻の香りと青梗菜の彩りが食欲をそそります

ランチの後はスマートIC から高速を下りて浜松市街へ。

次の目的地は、キルフェボン 浜松店。
今年1月に名古屋店が閉店してしまったので、是非買いに行きたいということで。
キルフェボンは静岡市に本社があり、1号店もそちらにあります。
以前誰かに聞いて、私はずっと浜松店が1号店だと思っていたけど違ったみたい

キルフェボン

こちらにはイートインがないのでテイクアウトで。
いつもどれも美味しいのですが、我が家では特にベリー系が人気です。
でも今回は特別 私用に大好きないちじくのタルトを買いました
でも…食欲が優先して写真を撮り忘れました~

次にうかがったのは “ ブーランジェリー カセル ” さん。
こちらの店主さんは高山の トラン・ブルー さんで修行されたそうです。

KASERU1.jpg

KASERU2.jpg
お店の方の優しさが伝わってきそうな雰囲気のお店。

伺ったのが午後2時近かったため、菓子・惣菜パン系は売り切れ状態でしたが
大好きなパン・ド・ミがあったのでいただいてきました。
焼きたてフワフワで、「形がちょっと崩れてしまうかも」とおっしゃるところを
何とかスライスしていただきました
パンナイフは持っているんですが、なかなか上手に切れないので。

さて次に向かったのは、ぬくもりの森。(以前の記事はコチラ →

ぬくもりの森1

まずは渇いた喉を潤すため、お菓子の森ガレージケーキショップへ。
いただいたのはクレームブリュレとアイスティー。
ほろ苦いカラメルとトロトロのプディングのコンビが大好き

ブリュレ

さっきまで晴れていた空の雲ゆきが急に怪しくなってきたので
雨が降ってきてもいいように傘のあるガーデンテーブルの席について
しばし歓談。

しばらくすると雷が鳴り出し、雨が降り出してきました。
庭の散策をあきらめて、雑貨屋さんへ。

ぬくもりの森2

雑貨屋さんを一巡りして、帰路へつきました
何度来てもこの空間には癒されますね。
晴れてれば緑がきれいな季節だったんだけどな、残念

帰りは東名の浜松西インターから高速に乗り、
最後の悪あがき で浜名湖サービスエリアでトイレ休憩&お買い物。

帰宅してフタを開けてみれば、買ったのは食べ物ばかり
今日は美味いもん買い出しツアーとなりました

色々買わせていただいた中で少しだけご紹介。
写真手前 河守食品さんの “ 味くらべ ” と
NEOPASA 浜松限定商品の “ 三ヶ日みかんのラスク ”
かわもりラスク

河守食品さんは古くからあるおせんべい屋さん。
“ 味くらべ ” は、浜松育ちのオットが子供の頃から大好きで、
浜松へ行くと必ず買って帰る一品。
一見どこにでも売っていそうなあられですが、
他のモノとはひと味違い、食べ始めると止まらなくなるんです
あっという間に一袋なくなってしまうので、今回も4袋ほど… ((^┰^))ゞ

三ヶ日みかんのラスクを作られているのは、ヤタローさん。
名古屋でも、バウムクーヘンの “ 治一郎 ” と言えばご存知の方もいるのでは。
オットの小さな頃から近所の有楽街にパン屋さんがあったそうですが、
今ではスタイリッシュなお店をたくさん展開されています。
今日は買いませんでしたが、三ヶ日みかんのバウムクーヘンも美味しそうでしたよ

こちらは浜名湖 SA で購入した 春華堂 さんの “ 田舎みそまん ”
みそまん

こちらも昔からのオットの大好物。(もちろん我が家はみんな好き
ほんのり香るお味噌と醤油の風味が甘さの中にいい感じで効いてます。
みそまんは、浜松の細江~引佐付近の和菓子屋さんから生まれた郷土菓子だそうです。
以前は引佐まで買いにいったこともありましたが
なかなか伺えないので、最近はもっぱら春華堂さんのみそまんを買わせていただいています。
お店毎に味が違うそうなので、一度食べくらべをしてみたい。

スポンサーサイト



コメント
こんにちは(^^ゞ
NEOPASA浜松よかったですか~?
坦々麺おいしそう・・・
むくもりの森 すてきな所ですね。
今度浜松の方へ行ったら寄ってみたいで~す。
Re: こんにちは(^^ゞ
こんにちは~。コメントありがとうございます。
NEOPASA浜松よかったですよ。
いろいろそそられる物がたくさんありました。
また行きたいです~(‐^▽^‐)

ぬくもりの森もおすすめです。
ちょっとメルヘン気分が味わえます♡
トラックバック
トラックバック URL
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
PROFILE

MASMi

Author:MASMi
イラストレーター
http://artspec.jp

カテゴリ
最新記事
検索フォーム
月別アーカイブ
COUNTER