すももとトマト
先日スーパーですごく美味しそうなすももを見つけ、
なかなかのお買い得価格だったので買ってきました。
…ところが、美味しそうな見た目に反して硬くてすごく酸っぱい。

2、3日常温で置いておけば甘くなるのかな~とも思いつつも
何か別のものにして食べられないかなぁ…と
初めてコンポートに挑戦してみました。
まず、すももを湯剥きして
水と砂糖とレモン汁とすももの皮を煮立たせた鍋に
すももを入れ、弱火で5分程煮たら出来上がり。

粗熱をとってから保存用容器に移して冷蔵庫で冷やします。
すごく綺麗なピンク色。

いただくのが楽しみ
そして、もう一つ。
お庭で採れたミニトマトのアイコちゃん。

最初のうちはサラダにしたり、バーベキューで焼いたりしていただいておりましたが
たくさん採れ始めたのでドライトマトにしてみました。
半分に切ってオーブントレイに並べて、低温で90分。
出来上がったらオリーブオイルに漬けて冷蔵庫で保存します。
今回はちょっと焼き過ぎたかな…

早速ランチにパスタを作ってみました
ドライトマトとバジルとソーセージのオイルパスタ。

使用したバジルも自家製です。
ドライトマトは味がぎゅっと凝縮されて甘酸っぱさが際立ちます。
今年の夏はもう一回くらい作れるかな。
なかなかのお買い得価格だったので買ってきました。
…ところが、美味しそうな見た目に反して硬くてすごく酸っぱい。

2、3日常温で置いておけば甘くなるのかな~とも思いつつも
何か別のものにして食べられないかなぁ…と
初めてコンポートに挑戦してみました。
まず、すももを湯剥きして
水と砂糖とレモン汁とすももの皮を煮立たせた鍋に
すももを入れ、弱火で5分程煮たら出来上がり。

粗熱をとってから保存用容器に移して冷蔵庫で冷やします。
すごく綺麗なピンク色。

いただくのが楽しみ

そして、もう一つ。
お庭で採れたミニトマトのアイコちゃん。

最初のうちはサラダにしたり、バーベキューで焼いたりしていただいておりましたが
たくさん採れ始めたのでドライトマトにしてみました。
半分に切ってオーブントレイに並べて、低温で90分。
出来上がったらオリーブオイルに漬けて冷蔵庫で保存します。
今回はちょっと焼き過ぎたかな…


早速ランチにパスタを作ってみました

ドライトマトとバジルとソーセージのオイルパスタ。

使用したバジルも自家製です。
ドライトマトは味がぎゅっと凝縮されて甘酸っぱさが際立ちます。
今年の夏はもう一回くらい作れるかな。

スポンサーサイト