ヒルズウォーク徳重オープン!/名古屋市緑区
11/3に緑区徳重の交差点の ヒルズウォーク徳重 がプレオープンいたしました。
グランドオープンは11/6です。
本当は初日に友人が誘ってくれたのですが、
メールに気づかずチャンスを逸してしまった
…ということで、本日1人でやってまいりました。
時間があまりなかったので、
ダッシュで1~2階を駆け抜けるという暴挙に出てしまいました。
買い物はまたの機会にゆっくりと楽しみたいと思います。
嬉しかったのは、いつもコーヒーを買うカルディが近くにできたこと。
大好きなお茶のお店「LUPICIA」が入ったこと。
地下の本屋さんにオシャレな文具を売っていること。
より近くに無印良品ができたこともイイコトかな。
(お隣の西友に入ってはいますが。)
あと浜松のイオン市野に入っている「SWEN」というアウトドアショップ。
市野のお店は割と家族揃ってお気に入りなので、こちらのお店もちょっと楽しみ。
…でとりあえず急いで買ったのは ☟

「治一郎」のバウムクーヘン、とチョコレートラスク。
これがまた、しっとりとして美味

ラスクもサクサクで、力を入れて噛まなくても全然OK
食べやす~い、食が進んで困ります~
浜松の佐鳴湖近くに本店があるそうですが、毎年近くを通っているのに、
全然知らないや。
細かい情報は追々、ということで。

グランドオープンは11/6です。
本当は初日に友人が誘ってくれたのですが、
メールに気づかずチャンスを逸してしまった

…ということで、本日1人でやってまいりました。
時間があまりなかったので、
ダッシュで1~2階を駆け抜けるという暴挙に出てしまいました。
買い物はまたの機会にゆっくりと楽しみたいと思います。
嬉しかったのは、いつもコーヒーを買うカルディが近くにできたこと。
大好きなお茶のお店「LUPICIA」が入ったこと。
地下の本屋さんにオシャレな文具を売っていること。
より近くに無印良品ができたこともイイコトかな。
(お隣の西友に入ってはいますが。)
あと浜松のイオン市野に入っている「SWEN」というアウトドアショップ。
市野のお店は割と家族揃ってお気に入りなので、こちらのお店もちょっと楽しみ。
…でとりあえず急いで買ったのは ☟

「治一郎」のバウムクーヘン、とチョコレートラスク。
これがまた、しっとりとして美味


ラスクもサクサクで、力を入れて噛まなくても全然OK

食べやす~い、食が進んで困ります~

浜松の佐鳴湖近くに本店があるそうですが、毎年近くを通っているのに、
全然知らないや。
細かい情報は追々、ということで。

スポンサーサイト