飯田道中⑤/川本喜八郎人形美術館(飯田市)
さて、飯田に来たら行ってみたかった場所。
それが 川本喜八郎人形美術館 。

川本喜八郎 氏はNHKの人形劇「三国志」の人形を制作された人形作家。
NHKの人形劇といえば、小さい頃夢中になって観たものです。
2009年から久しぶりに放映されていた新・三銃士もなかなかの見応えでした。
人形は全部で100体近く。
三国志だけではなく平家物語などの人形も展示されていました。
間近で本物を見ると迫力が違います。
館内は撮影禁止なので、入口で出迎えてくれた諸葛亮孔明 様のレプリカで
その雰囲気を味わってください。

別室にはNHKから無償で提供されたという 新・三銃士 の人形も展示されていて
自分的には一粒で二度美味しい感じ
ロビーではDVDが流れていて、
思わず買っちゃいそうになりましたよDVD
それが 川本喜八郎人形美術館 。

川本喜八郎 氏はNHKの人形劇「三国志」の人形を制作された人形作家。
NHKの人形劇といえば、小さい頃夢中になって観たものです。
2009年から久しぶりに放映されていた新・三銃士もなかなかの見応えでした。
人形は全部で100体近く。
三国志だけではなく平家物語などの人形も展示されていました。
間近で本物を見ると迫力が違います。
館内は撮影禁止なので、入口で出迎えてくれた諸葛亮孔明 様のレプリカで
その雰囲気を味わってください。

別室にはNHKから無償で提供されたという 新・三銃士 の人形も展示されていて
自分的には一粒で二度美味しい感じ

ロビーではDVDが流れていて、
思わず買っちゃいそうになりましたよDVD


スポンサーサイト