fc2ブログ
ホーム   »  パン屋さん  »  フライベッカー サヤ/名古屋市名東区

フライベッカー サヤ/名古屋市名東区

ことり食堂 さんの後、もう少し車を走らせて
念願の フライベッカー サヤ さんへ。

DSCN5899.jpg

サヤ さんの店内はこんな感じ。
DSCN5886.jpg

サヤ さんは本格ドイツパンのお店。
オーナーの紗也さんは3年間ドイツで修行されてきた方だそうです。
よく読ませていただくパンブログの方の記事を以前見てから
ず〜っとお邪魔したかったお店なのでした。

動物性のものを使わないベジ仕様のパンからバターを使ったケーキまで
色々なタイプのパンが楽しめます。
ハード系が多いのも私的にはビンゴなのです。
ドイツパンの歯応えが大好き

陶器や自然食品、書籍など
オーナーさんのお気に入りを集めたような宝箱のような空間。
ちょっとしたカウンターもあったのでイートインも出来るのかな。

DSCN5884.jpg

DSCN5888.jpg

まだ家にパンがいっぱいあるので 今日はちょっと控えめに。
DSCN6183.jpg
新作で〜す、とちょうど焼き上がったリンゴケーキ。
あまりに美味しそうだったので4個のうち2個をGet
リンゴの甘さが自然な感じ。

DSCN6186.jpg
名前をど忘れしました〜
もっちりして、ヌガーのような歯応えだけど、甘さは控えめで
食べているとクセになりそう。

DSCN6187.jpg
大好きなひまわりシードがたっぷりのヒマワリパンと
オリーブの実がいっぱい入っていそうなオリーブのパン。
これはちょっとお友達が来るときまで冷凍でとっておきましょ。
薄くスライスしてパテとかクリームチーズでいただくと美味しそう



お店の前でサタデーマルシェが開かれてました。すごいラッキー
毎月第一、三土曜日の午前中に開かれているそうです。
DSCN5894.jpg

すでに終了間際でしたので、残っているお野菜はちょっとだけでしたが
美味しそうな有機野菜の大根とにんじんを買いました。

でも私とオットが一番目を魅いたのは…
DSCN5892.jpg
麦糀〜〜〜

すでに塩と調合してあるので、大豆と混ぜるだけで味噌ができますよ、と言われ
またまた無謀にもその気になってしまった私。

お店のお兄さんが「これこのまま酒のアテにもなりますよ」と麦糀をひとつまみ。
たしかにもろみ味噌のような香ばしい味わい。ちょっとしょっぱいけど

そして、さもお味噌が簡単にできそうに話すお兄さんに惑わされ
買っちゃいましたよ、麦糀。
後日をお楽しみに。

スポンサーサイト



コメント
トラックバック
トラックバック URL
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
PROFILE

MASMi

Author:MASMi
イラストレーター
http://artspec.jp

カテゴリ
最新記事
検索フォーム
月別アーカイブ
COUNTER