naco:Re antique(ナコリ アンティーク)/常滑市
今年1月にオープンしたアンティークの ナコリ さんへお邪魔してきました。

半田市の スウェッジ アンド ケイ さんの姉妹店になります。
もともとスウェッジさんで扱われていたアンティークや JUNK 雑貨の部門が
独立した、という感じでしょうか。
今日は“ あきそらマルシェ ” というイベントが開かれていたのですが、
あいにく実家で法事があったため、開催時間には間に合いませんでした
でも AYUMi さんも出店されていたし、
まだお店に残っていらっしゃるかな〜と思って伺ってみました。

イベントは終了していましたが、お店はまだオープン中。
AYUMi さん、まだいらっしゃいました

そろそろ後片付け、というところをお邪魔して少しお話させていただきました。
いつも気さくでとてもお話しやすい素敵な方。
華道の師範の免許をお持ちとかで、また新しい一面を見せていただきました。
作品のセンスやバランスの良さにも表れているような気がします。
さてさて、オープン前からブログを読ませていただいていた ナコリ さん、
念願の訪問がやっと叶いました。



商品がセンスよくディスプレイされていて、
アンティークや JUNK 雑貨だけでなく、
フックやドアノブなどのインテリア用品や雑貨もあります。
ディスプレイの仕方などはとても参考になります。
また実家へ帰る時の楽しみが1つ増えました。

半田市の スウェッジ アンド ケイ さんの姉妹店になります。
もともとスウェッジさんで扱われていたアンティークや JUNK 雑貨の部門が
独立した、という感じでしょうか。
今日は“ あきそらマルシェ ” というイベントが開かれていたのですが、
あいにく実家で法事があったため、開催時間には間に合いませんでした

でも AYUMi さんも出店されていたし、
まだお店に残っていらっしゃるかな〜と思って伺ってみました。

イベントは終了していましたが、お店はまだオープン中。
AYUMi さん、まだいらっしゃいました


そろそろ後片付け、というところをお邪魔して少しお話させていただきました。
いつも気さくでとてもお話しやすい素敵な方。
華道の師範の免許をお持ちとかで、また新しい一面を見せていただきました。
作品のセンスやバランスの良さにも表れているような気がします。
さてさて、オープン前からブログを読ませていただいていた ナコリ さん、
念願の訪問がやっと叶いました。



商品がセンスよくディスプレイされていて、
アンティークや JUNK 雑貨だけでなく、
フックやドアノブなどのインテリア用品や雑貨もあります。
ディスプレイの仕方などはとても参考になります。
また実家へ帰る時の楽しみが1つ増えました。

スポンサーサイト