TRAVELLERS北欧クリスマスストリート
MITTSさんでのつくしの年賀状展搬出の前に、
北欧クリスマスストリートへ出かけてきました。
開催2日目の日曜の午後、
混雑を想像していましたが特に並ばずに入場できました♪

あまり情報を調べずに行ったので、まずはひと通り開場を回って様子を伺います。
飲食店が多くあって、テレビ中継などで取り上げられたお店は行列ができているところも。
人気のリサ・ラーソンさんのお店は入口近くに大きなスペースで。
でも他にも北欧らしい色とりどりの雑貨がいっぱいでした。

職人さんの実演も。



息子と2人だったので、色々とシェアしながら美味しいモノをたくさんいただきました。
ミシュランも推薦されているサパス(小皿料理)プレート。

ニジマスが日本では手に入りにくいそうでサーモンで代用。
美味しかったけど、ちょっとお高め(笑)

映画かもめ食堂の舞台となったKahvila Suomiのサーモンスープ。
すっごい具沢山でアツアツ。
話題のシナモンロールは限定なので残念ながらありませんでした。

フィッシュ&チップスはイギリスで食べて以来。
上品な仕上がり。ヴィネガーがないのが残念。

日に4回行われるムーミン一家との記念撮影は大人気。
これは一生懸命息子が撮ってくれた1枚。
北欧クリスマスストリートへ出かけてきました。
開催2日目の日曜の午後、
混雑を想像していましたが特に並ばずに入場できました♪

あまり情報を調べずに行ったので、まずはひと通り開場を回って様子を伺います。
飲食店が多くあって、テレビ中継などで取り上げられたお店は行列ができているところも。
人気のリサ・ラーソンさんのお店は入口近くに大きなスペースで。
でも他にも北欧らしい色とりどりの雑貨がいっぱいでした。

職人さんの実演も。



息子と2人だったので、色々とシェアしながら美味しいモノをたくさんいただきました。
ミシュランも推薦されているサパス(小皿料理)プレート。

ニジマスが日本では手に入りにくいそうでサーモンで代用。
美味しかったけど、ちょっとお高め(笑)

映画かもめ食堂の舞台となったKahvila Suomiのサーモンスープ。
すっごい具沢山でアツアツ。
話題のシナモンロールは限定なので残念ながらありませんでした。

フィッシュ&チップスはイギリスで食べて以来。
上品な仕上がり。ヴィネガーがないのが残念。

日に4回行われるムーミン一家との記念撮影は大人気。
これは一生懸命息子が撮ってくれた1枚。

スポンサーサイト