うわさのバーミキュラビレッジへ
話題のバーミキュラビレッジのTHE FOUNDRYへランチに行ってきました。

まだオープン1ヶ月半ということもあって、オープン前から長蛇の列。
ランチはネットでの予約ができないので
ちょっと早めに行って並ぶしかないのですが
到着したのはオープンの直前。
勿論初回入店はすでに満員、何とかギリギリ次の回の整理券をゲットしました。
レストランのお隣にはベーカリーPOT MADE BAKERY。
バーミキュラで焼いたパンを買ったり、カフェしたりできます。
もちろん、こちらも行列ができています。
お店の方のお話ではオープン以来毎日3時間で完売とのこと。
こちらのカフェでもシチューなどがいただけます。

パンは1人5個まで。
カレーパンは限定20個なので1人1個まで。
並んでいる間にお店の方が説明してくださいます。
ランチまで時間があったので、こちらでパンを購入して
ドリンクを買って二階のカフェエリアで休憩タイム。
その後徒歩1分ほど北に歩いたところにある
バーミキュラのフラッグシップショップへお邪魔しました。
今回ランチの写真しか撮ってない

スタイリッシュな白い建物にショップやスタジオなどが入っています。
ついつい買いたくなっちゃうよね〜な感じで
うっかりその気になっちゃいますが
そんなホイホイ買えるお値段ではないので
そこは現実に戻ります(笑)
いつかバーミキュラでお料理してみたいなぁ、という夢はもちつつ
ちょうど良い時間になったのでレストランへ戻ります。
蕪のポタージュは素材の香りが口いっぱいに広がります。
サラダの人参はバーミキュラで蒸したもの。
茹でた人参と違って甘みがしっかり残って口の中でとろけます。

ご飯も勿論バーミキュラのライスポット。
粒の一つ一つがしっかりと炊きあがっています。
メインの鰆とヒラメは炭火焼。
バターのソースの塩味が丁度いい。

今回はお腹いっぱいでデザートまでいただけませんでしたが
今度はぜひ食べてみたい!
お食事してますますバーミキュラが欲しくなってしまいました(笑)
#バーミキュラ #バーミキュラビッレッジ #無水調理 #ランチ


まだオープン1ヶ月半ということもあって、オープン前から長蛇の列。
ランチはネットでの予約ができないので
ちょっと早めに行って並ぶしかないのですが
到着したのはオープンの直前。
勿論初回入店はすでに満員、何とかギリギリ次の回の整理券をゲットしました。
レストランのお隣にはベーカリーPOT MADE BAKERY。
バーミキュラで焼いたパンを買ったり、カフェしたりできます。
もちろん、こちらも行列ができています。
お店の方のお話ではオープン以来毎日3時間で完売とのこと。
こちらのカフェでもシチューなどがいただけます。

パンは1人5個まで。
カレーパンは限定20個なので1人1個まで。
並んでいる間にお店の方が説明してくださいます。
ランチまで時間があったので、こちらでパンを購入して
ドリンクを買って二階のカフェエリアで休憩タイム。
その後徒歩1分ほど北に歩いたところにある
バーミキュラのフラッグシップショップへお邪魔しました。
今回ランチの写真しか撮ってない


スタイリッシュな白い建物にショップやスタジオなどが入っています。
ついつい買いたくなっちゃうよね〜な感じで
うっかりその気になっちゃいますが
そんなホイホイ買えるお値段ではないので
そこは現実に戻ります(笑)
いつかバーミキュラでお料理してみたいなぁ、という夢はもちつつ
ちょうど良い時間になったのでレストランへ戻ります。
蕪のポタージュは素材の香りが口いっぱいに広がります。
サラダの人参はバーミキュラで蒸したもの。
茹でた人参と違って甘みがしっかり残って口の中でとろけます。


ご飯も勿論バーミキュラのライスポット。
粒の一つ一つがしっかりと炊きあがっています。
メインの鰆とヒラメは炭火焼。
バターのソースの塩味が丁度いい。


今回はお腹いっぱいでデザートまでいただけませんでしたが
今度はぜひ食べてみたい!
お食事してますますバーミキュラが欲しくなってしまいました(笑)
#バーミキュラ #バーミキュラビッレッジ #無水調理 #ランチ

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿